ヘルプ

2020_0614_164716 最古参の車体

写真: 2020_0614_164716 最古参の車体

写真: 2020_1101_133200_01 伏見稲荷駅 写真: 2020_0614_162333 準急淀屋橋行

樟葉に着くと向かいのホームに2624号車が停車中でした。
2624号車を含む2600系電車は昭和53年から56年にかけて131両造られた電車です。
昭和58年に架線電圧を600V→1500Vに昇圧する計画の一環として作られた電車です。
(スイッチを切り替えると600Vと1500Vの両方で走れる複電圧車です。)
役所への届出書類上は昭和53年から56年にかけて作ったとなっていますが、
131両のウチ103両は昭和34年から41年にかけて作られた2000系電車の車体や台車を再利用して
造られています。2000系電車は複巻モータにマグアンプを使った制御器を使って当時画期的な回生ブレーキと高加速度を実現した野心作で103両も造られましたが、架線電圧を上げる計画が具体化して来ると、凝った電装品が災いして600Vと1500Vの複電圧車に改造することが不可能で短命に終わりました。ただ、電装品とは異なる車体と台車はまだ十分使えるので2600系の新造に活用されることになったのです。
特にこの2624号車は2000系のうちでも昭和34年製の一次車の車体を使っており、車体は製造以来61年が経過し、最古参の車体を持っています。台車の方は今は昭和53年頃に新造されたものを履いています。2000系由来の車は原則2000系の台車を再利用としていましたが、2000系の2次車が履いていたKS63型台車はあまり乗り心地のよくありませんでした。(高速で走るとビリビリというびびり振動が出る。)そのため、KS63型台車だけは再利用されずFS503型やKW69型という新造台車が準備されました。近年2600系も廃車が進み数を減らしていますが、廃車になっても新しいKW69型台車は2000系由来の古い台車を履いている車に使いまわされています。
その結果、この2624号は現在は61年目の車体に約40年目のKW69型台車を履いています。

お気に入り (8)

8人がお気に入りに入れています

コメント (9)

  • B0B8

    台車はニアリーイコールのエエ歳やわ。

    2020年6月21日 22:34 B0B8 (48)

  • キューチャン

    seamaster2さん
    ☆ありがとうございます。

    2020年6月23日 00:46 キューチャン (36)

  • キューチャン

    wsethisaさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年6月23日 00:46 キューチャン (36)

  • キューチャン

    SuzumeExpさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年6月23日 00:47 キューチャン (36)

  • キューチャン

    中古のふさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年6月23日 00:47 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年6月23日 00:47 キューチャン (36)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    またまたまたまた・・・
    車体はニアリーイコールのエエ歳やわ。
    の間違いとちゃいますん?
    台車とニアリーイコールの御婦人なんかもうピッチピチに見えるンとちゃいますぅ?

    2020年6月23日 00:49 キューチャン (36)

  • キューチャン

    xkazexさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年6月27日 16:51 キューチャン (36)

  • キューチャン

    西表カイネコさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年6月27日 16:51 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。