ヘルプ

春・・巷に咲く花達−−ハナニラ(花韮)

写真: 春・・巷に咲く花達−−ハナニラ(花韮)

写真: 春・・巷に咲く花達−−オオイヌノフグリの群れ 写真: 春・・巷に咲く花達−−トサミズキ

真っ白い星型の五弁花のハナニラの花、日差しが強い所では真っ白ですが・・日蔭だと薄い紫色となって咲いていました。

アルバム: 公開

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • okitonbo

    フクロウさん、おはようさん。

    始めて見ます。
    可愛くて 清楚な花ですね。 (^。^)

    2017年3月23日 09:44 okitonbo (2)

  • フクロウ

    okitonboさん・・お気に入りとコメント有難うさんです。

    「花ニラ」・・調べてみると、 葉の形が「ニラ」に似ており、球根の香りや、葉や茎を折った時にニラに似た強い匂いがすることから「花韮」と名づけられたそうです。

    また・・南アメリカ原産。 ・星型、白い花。 うす紫色の種類もある。 ちょっとした空地で群生している。 ・葉っぱをちぎると 名前のとおりニラの においがする。 花が美しく、 葉が韮(にら)に 似ていることから「花韮」。 ・別名 「西洋甘菜(せいようあまな)」、「イフェイオン」、「ベツレヘムの星」とも・・。

    と説明がありました。
    ちょっとした空地で群生と書かれていますが、雑草ではなさそうです。

    群生は・・せいぜい10輪程度(一株に一輪の花)で、多分・・種子が風で飛んで発芽するのかと思います。

    2017年3月24日 18:51 フクロウ (9)

  • okitonbo

    フクロウさん、おはようさん。

    ふ〜ん。そうか。そうか。と ご丁寧な解説で 勉強になりました。だんだん。(^。^)

    2017年3月25日 09:47 okitonbo (2)

  • フクロウ

    okitonboさん・・花の解説は自身の頭から出てきたものではないです。
    (これは・・書くまでもなく、当たり前ですね)

    殆んどが・・Google等のWeb辞典などからの引用によるものです。

    花韮・・この様に花として眺める他に、食用の「花ニラ」もある様で・・こちらは
    中国料理に使われている様です。
    こちらは食用の花ニラの解説で・・、これは初めて知った事です。

    http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/nira-hana.htm

    2017年3月25日 15:09 フクロウ (9)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。