世尊寺
古くは吉野寺と呼ばれ、聖徳太子が建立した48か寺の一つと伝えられている。
東塔・西塔の三重塔を要する薬師寺式伽藍配置などから
飛鳥時代には存在していたようだ。
秀吉がここの東塔を伏見城に移し
家康によって三井寺に移建された。
この三重塔は重要文化財として現在も残っている。
江戸時代には芭蕉も訪れた名刹である。
Albums: 新アップ
Favorite (8)
8 people have put in a favorite
Comments (3)
-
古く由緒あるお寺さんなのですね
いつも
吉野に向かう近道で道路沿いで通過ばかりでした、、、
新緑に包まれて素晴らしいお寺さんですね^^05-14-2024 09:20 モンプチ (172)
-
ぜひ一度お立ち寄りを?(^_-)-☆
05-14-2024 19:33 ぬる湯 (70)
-
ナイスショット(⌒▽⌒)
随分前に嫁ちゃんのご両親と行きましたよ!!05-14-2024 22:10 きょん2 (66)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.