日奈久運河沿いの今昔
熊本県八代市日奈久「日奈久新名所 運河沿いのブーゲンビリア」
久しぶりに早起きして9回目のブーゲンビリア訪問。
ヨシダさんと色々と談義〜。昔は鳥がいっぱい寄って来よったとよ〜。当時の写真を色々と見せていただきました。
ワォ!若くて武者んよか〜。 当時を知る(荒れ地)貴重な写真ですね。
許可もらい参考資料としてカメラに撮ります・・・ !(^^)!
◆十数年前、運河沿いはかってカヤが生い茂った荒れ地でゴミの不法投棄も多かったところです。見かねた近くに住む吉田孝義さんが市の了承を得て、1人で雑草を刈り取り、土を施し、挿し木して環境整備も兼ねてブーゲンビリアを少しずつ植えていきました。今では300メートルにわたって高さが4メートルまで成長した木が150本ほど立ち並んで観光客やカメラマンを楽しませています。
そんなヨシダさんに感謝・感謝です。
ご訪問いただきありがとうございます。
Albums: 八代情景
Tag: ズーム
Favorite (50)
50 people have put in a favorite
くんちゃ
雨蛙09
pupp
ciba
tyro
seis
マンドリ
がんちゃ
モンプチ
すなちゃ
タクチャ
ICHI
kei
花花みん
Aki-
nand
らん
noss
hama
ヒデシ(
コーサン
Hama
みちのく
kima
BSO
kazu
トキゾウ
昔ライダ
春の小川
neko
矢太郎
ふぃろす
豊後守
とらいど
サムシン
ベマ
ken
☆トミー
wate
零素徒
kame
wind
cana
えびちゃ
ディテー
ken_
ろごきっ
ブンブン
Comments (16)
-
カモメもブーゲンビリアもいいですね〜\(^o^)/
05-27-2022 22:07 seishin226 (33)
-
(荒れ地)、、、
カヤが茂る、、、難しい問題ですね
関西でも
あちこち整備されてしまった河川敷や
草むらや芦原が整備されてしまい
自然がなくなり
野生生物全般が少なくなってしまいました
そちらのように
美しいお花さんが咲いてると素敵ですが
砂地もなくなり草むらに隠れ場のない鳥さんたちも来なくなってしまいました、、、05-27-2022 22:18 モンプチ (172)
-
十数年の長い歴史を丹精込めて。
美しく育てているのですね。05-27-2022 22:47 kei (109)
-
スーツ姿がいいですね。
05-28-2022 05:43 unsubscribed user
-
吉田さんの長年のご苦労で,ブーゲンビリアの咲く美しい運河になりましたね。
05-28-2022 06:36 みちのく三流写真家 (157)
-
地道な努力がこれだけ美しい姿に、素晴らしいですね。
05-28-2022 07:03 kimama (30)
-
みごとな表現ですね色綺麗
05-28-2022 08:29 kazusann (12)
-
花が有るとかなり雰囲気変わりますね
05-28-2022 08:40 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
長い歴史を丹精込めて育てているのですね。
05-28-2022 09:31 春の小川 (20)
-
カモメもブーゲンビリアも良いな〜
吉田さんの力を感じます。
熊本では有名な方なのね。05-28-2022 09:45 nekomama (44)
-
お気に入り&温かいコメントありがとうございます。
今日もいい天気で多くの人がお見えになるでしょうね。
一角にパワースポットの「幸せのアコウ樹」の存在を知らない人が多いので、ウエルカムボードが役にたっております。05-28-2022 09:49 肥後の風太郎 (76)
-
歴史が有るんですね、ありがとうございます。
05-28-2022 09:55 矢太郎 (4)
-
素晴らしい「まちおこし」ですね。
風太郎さんも一翼を担ってらっしゃいますよね。05-28-2022 11:38 豊後守 (3)
-
丹精込めて育てられた歴史があるんですね。感謝!!
05-28-2022 15:25 ベマ (5)
-
素適な景観を、ありがとうございます。
05-29-2022 11:32 windyboy^^ (58)
-
今と昔。荒れ地に花を見事に咲かせましたね^^
今では地域の美しい場所の1つに♪
地域住民、市、皆さん吉田さんに感謝ですね^^05-30-2022 20:18 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.