ヘルプ

2021_0810_080316 準急列車が1番線に到着

写真: 2021_0810_080316 準急列車が1番線に到着

写真: 2021_0810_080426 1番線から4番線をみる。 写真: 2021_0810_080046 終着駅なのに通過列車

たった3分で折り返すので交代の車掌さんがホームで待ってはります。
ラッシュの上り方向になるので乗車を待つお客さんは非常に少ないです。

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (5)

  • symrioz

    いつも特急しか乗りませんし、前に1番線があるとは知らず、その反対側に2番線があるとも知らす、いやそもそも特急が4番線というのも意識したことなくて。
    近鉄難波駅は阪神乗り入れの前、ターミナルでしたが(難波着が1ホーム、難波発が2ホームだったかな)、折り返しではなく奥に線路が伸びてましたねぇ

    2021年8月14日 20:50 symrioz (0)

  • キューチャン

    nossさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年8月15日 12:00 キューチャン (36)

  • キューチャン

    symriozさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    そういう感覚をお持ちだと京阪の中の人が聞いたら泣いて喜ぶと思いますよ。
    昔は特急・急行・準急・普通・各15分間隔と4種類あってややこしかったのを
    今は昼間や休日は特急・準急各10分間隔の2種類にしてのりばも固定し、普通は中之島線に振り分けて、
    とにかくシンプルに解りやすく、時間も気にせずに乗れる、を狙ったダイヤにしていますので・・・狙い通りだと思います。

    今は昼間と休日は1・2番線はロープで仕切って入れないようにして電灯も消して薄暗くなっているので、知らなければこの先は何だろう?とちょっと不気味な感じすらします。

    難波駅は終点だった頃は先に3本引き上げ線があって折り返しに使っていましたけどそのうち外側2線は阪神なんば線になって引き上げ線が1本になりました。
    奈良線から快速急行は三宮まで、普通は尼崎まで直通するようになりましたけど急行・準急や特急はなんば行で残っているので引き上げ線1本では全然足りません。そこで足りなくなった2本の引き上げ線は桜川駅の東側に設けられているようですね。
    難波行の近鉄電車の2/3は桜川駅の先まで回送で行って折り返しています。
    もちろん近鉄と阪神の境目は大阪難波駅ですが、運転上の境目は桜川駅で阪神と近鉄の乗務員の交代も桜川でやってるみたいですね。

    2021年8月15日 13:09 キューチャン (36)

  • キューチャン

    中古のふさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年8月15日 16:29 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆ありがとうございます。

    2021年8月15日 16:29 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。