ヘルプ

  • 4月16日からのテーマタグは「菜の花」「鳥」「乗り物」です。皆様の参加お待ちしております。
  • 【画像タイトル及びタグ入力における不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、フォト蔵は、画像タイトル及びタグ入力におきまして、後に記載の漢字や記号が含まれる場合、タイトルが表示されないや、文字化けするなどの不具合が発生しております。→「護」「警」「歳」「正」「季」「咲」「蔵」「武」「〜」 現在、調査並びに、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。  フォト蔵 システム部
  • 【画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在もまだ、一部の画像に関しまして反映されない不具合が継続しております。 現在、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部

ボンネットバス@原鉄道模型博物館

写真: ボンネットバス@原鉄道模型博物館

写真: レトロな東京ジオラマ@mAAch ecute@万世橋 写真: 猫車は結構やっかい

拡大すると(模型の)実物より大きくなってしまいます(爆)

撮影許可日の原鉄道模型博物館にて。

こんなかっこよくないけど、子供の頃はボンネットバス走ってた記憶があります。

今じゃこれが格好いいと思うけど、当時は、のっぺりした今の形の奴が来ると嬉しかったんだよな、、勝手なもんだ(爆)

ピントがイマイチなのは、MF単焦点のソ連製・Jupiter8_50mmF2のレンズで撮ったので、部屋の暗さのせいで難しかった事が原因だとします(爆)
でもその緩さがたまりません。

アルバム: 公開

お気に入り (8)

8人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです)

    レトロでとっても可愛いですね*^^*
    実際に乗ってみたいです♪

    2013年11月21日 00:22 みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです) (61)

  • しげ

    僕にも記憶がありますよ。
    あの頃は国道一号線がまだ舗装されていなくて乾燥した日は砂埃が舞いました。
    懐かしい形ですね。

    2013年11月21日 07:32 しげ (47)

  • 白石准

    みゆきさん、このバスの大きさは手の平サイズですから、一緒に不思議の国のアリスに行って小さくならないと乗れませんね:-)

    僕は昔乗りましたよ、ボンネットバス。車掌さんのお姉さんがまだ居た時代です。

    2013年11月21日 14:47 白石准 (40)

  • 白石准

    しげさん、ボンネットバスと同じ頃、都内ではトロリーバスも走っていましたね。
    僕は時々親と一緒に乗ったものです。

    ウィンカーなんか無かった。
    ボディに収納されている自転車の反射板の着いた板がぱかっと揚がって右とか左とか示していた記憶があります。

    トロリーバスは交差点で大回りしちゃうと、パンタグラフが電線から外れてエンコでしたね。(爆)
    しばらくお待ち下さい(テレビでも良く写らなくなってそういう表示が出てた。)と行って運転手が屋根に登ってまた着けて再スタートでしたからのんびりしていた時代ですよね。
    都電も幹線道路のあちこちに走っていたし、ある意味、今叫ばれているCO2低減のために造られている電気自動車の普及の前に公共交通機関は電気で動いて居た地域でもあったわけですよね、東京って。

    2013年11月21日 14:59 白石准 (40)

  • 柳島蒼機(心臓リハビリ中)

    丁度自分が小学生の頃と反対な感覚だったんですね。
    自分達はボンネット付を見るとテンション上がりました。

    2013年11月22日 04:26 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)

  • 白石准

    あいあいさん、僕はたぶん、まだレトロなものに対する憧れが薄く、未来的なるものへの関心がそれを上回っていたのだと思います。高度経済成長期に育ちましたから。

    子供の頃走っていた地下鉄は、銀座線と丸の内線のみで、前者が古色蒼然としていた黄色一色の車体に、スレート屋根みたいなのが着いていて、方やそれより後で開業した丸ノ内線は赤い車両に、曲線の模様がやたらかっこよく見えて、たしか親が買い与えた電車の絵本にも、最先端の地下鉄として紹介されていました。
    ですから、銀座線は駅に着く直前に何故か(なんかの切り替え)車内が真っ暗になるし(爆,懐かしい)、丸ノ内線に乗った方がそういう事もなくスムーズでかっこよかったのです。たぶん、ボンネットバスよりただの直方体のボディの方が音も静かだったんじゃ無いでしょうか。おぼろげながら木炭バスも郊外の方に行くと走っていたとか聴いた記憶が(爆)(これ根拠ないですが、どこかに「現役」っぽい記憶が)

    今思えば親父は骨董好きで、古いものに囲まれて育ったのに、愚かでした。

    2013年11月22日 09:21 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。