ヘルプ

昭和の東京俯瞰図2

写真: 昭和の東京俯瞰図2

写真: 階段を俯瞰する 写真: 昭和の東京俯瞰図1

ALWAYS 三丁目の夕日の撮影で使ったディオラマだそうです。

僕の子供の頃、神田あたりでは、トロリーバスが走っていた記憶があります。

別ショットは、
http://photozou.jp/photo/show/1934405/184741605
にあります。

アルバム: 公開

お気に入り (8)

8人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • cobuchan(リハビリ散歩中)

    こんな色合いだと、思い出感がましますね^^

    2013年8月13日 16:38 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)

  • tattyann

    綺麗な色彩ですね・

    2013年8月13日 21:07 tattyann (667)

  • てげちち(長期貼り逃げ中<(_ _)>)

    写真と映像でしか知らないトロリーバスですが、昭和の一員としては身についているような気がします。

    2013年8月13日 21:53 てげちち(長期貼り逃げ中<(_ _)>) (19)

  • 白石准

    cobuchanさん、横浜の原鉄道模型博物館も
    http://photozou.jp/photo/show/1934405/181044343
    そうでしたが、しきりに照明の具合が変わって、雰囲気が変わってました。

    この家々の向きが規則的に並んでない事へ、もう一枚の写真
    http://photozou.jp/photo/show/1934405/184741605
    へcobuchanさんが書いてくれた事への続きです。

    東京の街って関東大震災と、この間の戦争で、焼け野原になったくせに、大阪や名古屋、京都や札幌の様にもの凄く広い自動車道を規則的に作ってない変な街なのです。

    その謎(陰謀説(爆))を書いた本を読んだことがありますが、面白かったです。

    2013年8月14日 07:47 白石准 (40)

  • 白石准

    tattyannさん、ありがとうございました。
    この色彩は後処理ではなく、ちょうどこう言う色の照明になったときにシャッターを切ったという感じです。

    あと、真っ青になったときは、まるで雪の晩みたいに見えました。

    2013年8月14日 08:15 白石准 (40)

  • 白石准

    てげ父さん、僕が小さかったとき、トロリーではない普通のバスも、ボンネットバス乗った記憶があるし、車掌のお姉さんが後ろのドアの所に居ましたよ(爆)

    で、ウィンカーじゃなかったです(爆)
    自転車にもあるような、反射板みたいな細長いものが着いていて、普段は下に折りたたまれていて、曲がるときには、そっちの方向に、ぴーんと90度横に上がってたなあ。

    トロリーバスは、交差点でちょっと膨らんで曲がろうとすると、パンタグラフが電線から外れて、交差点で立ち往生し、その時は、運転手さんが「ちょっと待ってて下さい」と言って、バスの上に登りまたパンタグラフを伸ばして電線に繋ぎ、それでまた走ったという、今じゃ考えられないのんびりした東京の風情でした(爆)

    あと、公衆電話に、五円玉を使えるやつがあって、それを紐で吊して上手く操作すると、ツーって通話可能になっちゃうのを悪ガキに教わって面白がった(だからそれ以降五円玉は使えなくなった(爆))し、バスも子供は確か15円くらいで、今より圧倒的に五円玉の存在価値が高かったです(爆)

    2013年8月14日 08:27 白石准 (40)

  • てげちち(長期貼り逃げ中<(_ _)>)

    5円玉が使える公衆電話は知らないですし、5円玉を吊るす技ももちろん知りません!!!(笑)

    2013年8月15日 10:59 てげちち(長期貼り逃げ中<(_ _)>) (19)

  • 白石准

    てげ父さん、今の緑色とは違って、なんというか、やたら人工的な青緑みたいな色だったことを思い出します。

    赤い電話も黄色い電話も、もう見掛けなくなりましたね。
    たまに店にピンク電話が残っているので懐かしいです。

    最初学生の頃、下宿しようと情報誌を見ていたら、「ピンク電話あり」と書いてあるのをてっきり、一人暮らしの男子学生の為の風俗サービス電話だと勘違いした僕がいました(爆)

    知り合いのバレエの先生のスタジオの玄関には未だダイアルの黒電話が置いてあります。
    習いたての小さい女の子は親に迎えに来て貰う為に電話しようとすると、どう操作して良いのか迷って困り果てるそうです(爆)

    そしてサザエさんもそうだったかな、昔の住居は玄関先に電話があって、もちろん子機とかないから、女の子が彼と長電話すると親父が咳払いしたものですね。

    だから、男の子は好きな女の子にアプローチするとき、まず怖い親が電話に出てくるからそこで彼女を呼び出す度胸と礼儀がなければ叶わなかったわけで、その通過儀礼のない、今の若い男はある意味根性無しだと思って居ます(爆)

    2013年8月15日 11:10 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。