ヘルプ

京都府立植物園の中の橋

写真: 京都府立植物園の中の橋

写真: 苔 写真: 京都府立植物園の水車

実はこの右手のちょっとした池にカワセミ君が居て、「大砲」が着いた凄いカメラと、子供の背丈くらいの三脚を担いだ方たちが走り回って移動していました。

たしかに僕がカワセミを見た時は何度も水面にジャンプを繰り返し、どっかへ行ったくらいだから、普通僕が地元で見る寄りは活動的な感じだったので、まったく僕はピントを合わせる以前に見失ってしまいました(爆)
もちろん、このカメラじゃ絶対に撮れない距離でしたが(爆)

後ろの植栽も綺麗だなと思って。

アルバム: 公開

お気に入り (12)

12人がお気に入りに入れています

コメント (14)

  • みー♪

    マイナスイオン一杯な感じですね^^

    2013年4月30日 17:16 みー♪ (51)

  • かず(スーパー多忙なぅ…)

    味のある橋ですね〜(≧∇≦)

    2013年4月30日 17:48 かず(スーパー多忙なぅ…) (18)

  • 白石准

    ミー♪さん、朝だったし、気候も良かったし、気持ちよかったです。
    実は、このすぐ隣にあるホールでのコンサートの本番前(正確に言うとリハーサル前)に急いでこんなところ彷徨いていたのです(爆)

    2013年4月30日 18:17 白石准 (40)

  • 白石准

    かずさん、これで木製だったら言う事無いけど(爆)、かなりの年数経っている感じしますよね。

    京都というのはお寺巡りのイメージですが、この植物園はとても広く、数年前にはチューリップと桜満開の頃に立ち寄りました(このときも1時間くらいしか居られなかったので見てないところ満載でしたが)が、とても広いし数時間は彷徨かないと駄目だなと思いました。

    たぶん僕らが気軽に行けそうなあの広い神代植物園よりも広いかもと思いました。

    2013年4月30日 18:19 白石准 (40)

  • 白翁

    これは.......すごい。歴史を纏った欄干。^^

    2013年4月30日 19:01 白翁 (21)

  • 白石准

    白翁さん、きっと秋に訪れたらまた趣が違うのでしょうね。
    あと、この下に流れる水が作っている池では、カワセミを撮る事が好きは方々にも、最高の場所の様でした。

    女性の方でも「小ぶりの大砲」が着いているカメラを抱えて撮ってらっしゃる方が居ました。

    2013年4月30日 19:08 白石准 (40)

  • ゆう

    深い歴史を感じる一枚ですね。
    すごく雰囲気があります。

    2013年4月30日 21:52 ゆう (12)

  • 白石准

    ゆうさん、そこそこ人は繰り出していましたが、有名なお寺のそれを比較すると凄く空いてました(爆)
    だから、僕がこの辺り一帯を撮っている10分前後だったか、誰とも遭遇しませんでしたよ(爆)

    2013年4月30日 22:10 白石准 (40)

  • kwanon78

    木々の緑と同化してますね。

    2013年5月2日 16:41 kwanon78 (4)

  • 白石准

    kwanon78さん、ありがとうございます。
    実のところ、どのくらい古いのか、それともこう見える様に周りを植物で飾ったのかは判りませんが、風情がありますよね。
    だから撮りたくなったんだと思います。

    2013年5月2日 23:53 白石准 (40)

  • 雪のんの

    とても緑が綺麗
    深い色合いですね。
    この質感のある色をどういう風に 撮ったんだろう と思って情報を見てみました。

    絞り優先って書いてあったけど、
    少し絞ったんですか?

    川が白い!?

    2013年5月7日 17:53 雪のんの (6)

  • 白石准

    雪のんのさん、少し絞ったかという質問の答えは、まず大体の設定は雪のんのさんがオートで撮っても大体絞る事の方が多いですよ。
    開放(絞らないで)で撮るというほうがもしかしたら少ないかも知れません。
    それをするときは、花の蕊だけピントを合わせて他は暈かすというときです。

    このデータにあるf5.6というのは、たぶんもっともポピュラーな絞り値です。
    絞り優先、というのは、雪のんのさんのカメラにもあるAモードで撮ったという証拠です。

    自分の意図としては、絞らないで撮ると、橋全体ではなく、ピントを狙ったところだけピントが合って、他は暈けると思ったからです。
    でも三脚を持ってなかったので、もっと橋の向こうまでピントを合わせる為にこれ以上絞っては、自動的にシャッター速度が遅くなり、これでも相当無理なシャッター速度の遅さ(1/15 秒)ですから、良く酷い手振れにならなかったと思って居るくらいです。

    このカメラの特徴として明暗差がある程度あると、光の当たっているところが白っぽくなります。
    そこを攻められると、このカメラにはかなり気の毒な注文になります(爆)
    晴れていましたから橋の地面と同じく、水面は太陽の光を反射していたのです。

    2013年5月7日 19:32 白石准 (40)

  • あやの

    同じ緑でも重量感があり
    雰囲気もありますね。

    2013年7月14日 17:20 あやの (27)

  • 白石准

    あやのさん、ありがとうございます。
    緑のグラデーションと云った方がいいのでしょうか、さまざまな緑の深さが楽しめました。

    2013年7月14日 17:23 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。