ヘルプ

  • 4月16日からのテーマタグは「菜の花」「鳥」「乗り物」です。皆様の参加お待ちしております。
  • 【画像タイトル及びタグ入力における不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、フォト蔵は、画像タイトル及びタグ入力におきまして、後に記載の漢字や記号が含まれる場合、タイトルが表示されないや、文字化けするなどの不具合が発生しております。→「護」「警」「歳」「正」「季」「咲」「蔵」「武」「〜」 現在、調査並びに、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。  フォト蔵 システム部
  • 【画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在もまだ、一部の画像に関しまして反映されない不具合が継続しております。 現在、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部

馬喰町 is HERE!

写真: 馬喰町 is HERE!

写真: 乗換口は途方もないほど遙か彼方だった(爆) 写真: 猫の視点

ここから撮ると、こんなに存在感のある駅名の表示はなかなかないって気になります(爆)
http://photozou.jp/photo/photo_only/1934405/172352920

90度右を向いた写真(撮った位置はここではないが)は
http://photozou.jp/photo/show/1934405/172345944

アルバム: 公開

お気に入り (9)

9人がお気に入りに入れています

コメント (14)

  • かず(スーパー多忙なぅ…)

    バクロチョウ、名前だけでもインパクトありますよねwww

    2013年3月21日 15:21 かず(スーパー多忙なぅ…) (18)

  • nophoto_70_mypic.gif

    私の父は、バクロウでした。
    こんな名前の駅があるって知ってたら、喜んだかもしれません。

    2013年3月21日 16:38 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    馬喰町・・うちの近くには同じ読みで博労町ってあるけどこれの方がレアですねw

    2013年3月21日 17:32 退会ユーザー

  • 白石准

    かずさん、これに隣接する都営新宿線の「馬喰横山」は、「ばくろよこやま」と普通に読めるのですが、どうもこの駅の名前は「ばくろーちょう」と頭の中で鳴ってしまうのです(爆)

    昔、馬たちが居て、馬が草を食うのがトレードマークだったのでしょうか(爆)
    も、もしかして、馬を食う所だったか、、、(爆)

    2013年3月21日 20:22 白石准 (40)

  • 白石准

    hidemyuzuさん、それは、馬を売ったり買ったりするお仕事だったのでしょうか、それとも、お名前が一郎さんみたいに、ばくろうさんだったのでしょうか。

    って後者はないですね(爆)失礼しました。

    2013年3月21日 20:24 白石准 (40)

  • 白石准

    白桃(hakumomo)さん、博労を調べたら、なんか馬喰と同じ意味が出てきたのですが、博打とは関係ないのですね。
    ということは、ばくろちょうではなく、ばくろうちょうと読んでも間違いじゃないということが今判りました。

    僕は宮本武蔵が大好きでもちろん、沢山の映画を見てきましたが、確か、最後の方で、武蔵が江戸に出てきて、蕎麦を食っていたら、ちんぴらが店の中でちょっかいを出してくる場面があるのですが、武蔵は黙したまま、箸で空中に飛んでいる蠅を眼にも留まらぬ速さで摘まんで捨てるのです。
    それを見たチンピラ達が怖れて逃げ出す場面があって、たしかそこは馬喰町だった覚えがあります。
    僕はこの駅に初めて来た時、宮本武蔵の映画を思い出しました。

    2013年3月21日 20:28 白石准 (40)

  • nophoto_70_mypic.gif

    同じ意味だったんですね〜
    これはひとつお利口さんになりました^^;
    俺は歴史、社会、時代劇等は全く知識がないんだけど今になって思えばもっと勉強しとけばカメラ散歩する時もいろんな事がリンクしたりして楽しみも倍増するんだろうなって思いますね
    そういうbelokamenskyさんが羨ましいですよ^^

    2013年3月22日 00:11 退会ユーザー

  • 白石准

    白桃(hakumomo)さん、僕も歴史に詳しいわけではなく、ピンポイントで好きなものから連鎖している知識だけですよ(爆)

    で、逆にカメラに凝ってからは他でも書いたけど、花や虫や鳥の名前を教えて貰ったり調べる羽目になって知る事となりました。
    やっぱりもっと小学校の頃勉強しておくべきだったとは思いますが、どっちにしてもその当時は興味なかったんだからしょうが無い(爆)

    で、花(や鳥、虫、動物、もしかしたら建物だって)を撮りたくなって撮ってみて、やっぱり名前を知りたくなる。

    実際に撮ったものだから何処で撮ったかも覚えているものはあるだろうし、そこで名前を知れば、単に勉強の為に覚えるよりかは、「楽しくて、好奇心がでて、覚えるものだから」覚えることが苦痛じゃなくなると思うのです。

    実際、ものの名前覚えたって、それに関するお仕事をするのでなければ何の役にも立たないでしょうが、人間は好奇心という実体のない栄養が、楽しく生きるためには必要だと思うので、役に立つか立たないかはこの際、関係ないと思ってます。

    知りたくなったときに知れば良いので何時知っていたかというのはあまり重要な事ではないような気がします。

    2013年3月22日 00:27 白石准 (40)

  • 葉月(心の洗濯中)

    そういえば学生時代、通学で、錦糸町で乗り換えの為に降りなきゃいけないのに
    寝過ごすといつも決まって馬喰町で目が覚めてたなぁ。。。
    湿っぽくて雰囲気ありますね♪

    2013年3月22日 00:33 葉月(心の洗濯中) (5)

  • 白石准

    葉月さん、僕はたまに、千葉県の北習志野というところに行く用事があります。
    で、本来ならば、京王線で都営新宿線に直接入り、九段下で降りて東西線で西船橋に行くルートを撮るべきなのですが、三回に二回は寝過ごします。
    そしてしょうが無いので次にとる手段は、ここで総武線の快速に乗って千葉方面に行くのです。

    だから、お互い本来の場所ではなく、ここで目覚めていたわけですな(爆)

    2013年3月22日 00:42 白石准 (40)

  • えど鉄

    馬喰町駅は国鉄時代、日本一地下深いところにある駅でした。その後、京葉線の東京駅や青函トンネルの海底駅ができ、日本一の座を明け渡しました。
    馬喰町には明治の初年まで「初音の馬場」という馬場があり、関が原の戦いの際、徳川軍はここから出発したといわれています。ですから、馬の世話をする博労がいたことは確かだと思います。
    現在馬喰町は問屋街ですが、江戸時代は宿屋街でした。奥州街道からの江戸の入り口にあり、郡代屋敷があったことから公事訴訟のため江戸に来た人が利用したということです。

    実は、私の職場は馬喰町にありまして・・・。馬喰町には詳しいです。

    2013年3月22日 16:29 えど鉄 (8)

  • nophoto_70_mypic.gif

    そう言われると楽になりますね
    俺も好奇心だけはとりあえずあるので体で覚えていきますw^^

    2013年3月22日 16:47 退会ユーザー

  • 白石准

    えど鉄さん、大変詳細な解説ありがとうございました。
    やはりお詳しい方に説明をしていただくと、本当にためになりますね。

    だから、宮本武蔵の映画のなかで、この場所で博労が居たということはあながち歴史考証をしてないわけではなく、根拠のあることだったのですね。

    2013年3月22日 18:44 白石准 (40)

  • 白石准

    白桃(hakumomo)さんのお写真も、好奇心がなければ、絶対に普通の人じゃレンズを向けないような個性的なものが多いわけで、そこがファンになっているところなので、どんどん面白い写真をこれからも期待しています。

    2013年3月22日 18:46 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。