ヘルプ

西吉野大日川向賀名生(むかいあのう)の春日神社

写真: 西吉野大日川向賀名生(むかいあのう)の春日神社

写真: 西吉野大日川向賀名生(むかいあのう)の春日神社吽形

西吉野 大日川(おびがわ)地区 向賀名生(むかいあのう)集落の春日神社

奈良の寺社
http://narajisya.blog.eonet.jp/mahoroba/2011/04/post-dba6.html

以下このHPの文面コピーです。
山の斜面の森の中にある、見事な社殿の神社さんです。
創立・由緒など定かではありません。
 
祭神;武雷命・経津主命・天皇屋根命・姫大神
境内社;天満神社・八幡神社・稲荷神社・厳島神社

本殿は国の重要文化財で、一間社春日造檜皮葺です。
様式手法から室町時代末期頃の建立と考えられています。
正面と両側面にはそれぞれ中央に蟇股(かえるまた)を置き、背面の梁上に大瓶束(たいへいづか)を立て、見事な社です。

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • s.s.jyobitaki

    檜皮葺には苔が生えているようですね。
    蟇股って棟の破風に角のように飛び出している物のことでしようか?
    のらさんの説明文を読んだ先入観からかしら、小さいながら品格のある神社ですね。
    素朴な狛犬にもひかれます。

    2012年7月24日 22:54 s.s.jyobitaki (7)

  • norak のら

    jyobitakiさん

    蟇股は破風の中で棟の上部を支える部品です。装飾彫刻が施されているものが多いです。

    蟇股(かえるまた)
    http://plaza.rakuten.co.jp/otokuni/diary/200909100003/

    この神社に行く道はひどいものでした。
    山の中腹に赤い鳥居がありまして、そこに7段の石段があるだけで残りの道は朽ち葉の降り積もったただの急斜面です。
    杖かストックがないと滑りそうで怖いです。

    てっきり打ち捨てられた神社かな・・と半信半疑で上まで登るとなんと掃除も手入れも行き届いた立派な神社があって驚きました。
    とても風変わりな狛犬も興味深いです。

    2012年7月26日 14:30 norak のら (8)

  • s.s.jyobitaki

    ありがとうございました。

    宮司さんまたは係りの人は急坂を上って行って手入なさっているのですね。
    先日見に行った鳥のいる山も>朽ち葉の降り積もったただの急斜面です。 そんなところがありましたので大変さがわかります。

    興味深い狛犬が多くて 狛犬にに憑かれそうですね。

    2012年7月26日 22:54 s.s.jyobitaki (7)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。