Help

ゴマダラカミキリムシ

Photos: ゴマダラカミキリムシ

Photos: ツマグロキチョウ (1) Photos: 今年初 ミンミンゼミ

害虫
ゴールドクレストに

Favorite (31)

31 people have put in a favorite

Comments (11)

  • モンプチ

    爽やかな緑に
     害虫さんなんですね!
    食べてしまうのですか

    08-12-2024 09:36 モンプチ (171)

  • AK

    皆様、嬉しいコメントお気に入り(人''▽`)ありがとうございました☆

    モンプチさん、
    webより
    ゴマダラカミキリムシは柑橘類の害虫として知られている害虫で、クワやいちじく、りんご、なし、バラ、ヤナギ等多くの植物に寄生し加害します。一匹のカミキリムシが若いミカン樹に食い込んだだけで樹が枯死したり、衰弱する(写真1)こともありますので、一匹の虫が与える被害としては最大級の害虫と言えるでしょう。

    08-12-2024 09:45 AK (41)

  • BlackTiger

    子供の頃からなじみのある虫ですが、最近はだいぶん減ったような。。
    もっと凶悪な外来種が増えているとも聞いています。

    08-12-2024 10:10 BlackTiger (188)

  • ベマ

    綺麗な模様してますね。最近見てないです。

    08-12-2024 10:43 ベマ (5)

  • kanbanya

    美しい画ですね。

    08-12-2024 11:06 kanbanya (37)

  • seishin226

    たまに飛んで来ますよね?(*^-^)
    クレストに止まり綺麗なショットですね??(^-^)/

    08-12-2024 14:21 seishin226 (33)

  • みちのく三流写真家

    怖そうな虫ですね。(10月4日に湯涌温泉で会合があります。その前後に何処に行こうかなと地図を見ていました。2年前に鳥取の大山まで車で行き,帰りに能登半島に寄るつもりでいましたが,今回の会合の時に能登半島に足を伸ばそうと,能登には行かずに仙台に戻りました。その後の地震で能登半島一周は無理だなと思っています。)

    08-12-2024 14:54 みちのく三流写真家 (156)

  • SF Studio

    素敵な出逢いですね

    08-12-2024 20:34 SF Studio (107)

  • あぼかど

    まだ見てないなぁ(-_-;)

    08-13-2024 06:41 あぼかど (0)

  • windyboy^^

    懐かしいです。小学生のころ、たくさん捕まえました。

    08-13-2024 16:08 windyboy^^ (58)

  • AK

    BlackTigerさん、綺麗な色合いですが、ちょっと怖そうですね。
    ベマさん、
    kanbanyaさん、
    seishin226さん、
    綺麗な色合いですが、ちょっと怖そうですね。

    みちのく三流写真家さん、10月4日に湯涌温泉で会合がおありですか。湯涌温泉は金沢の奥座敷と言われています。
    能登半島は、以前は何度も行きましたが、いろいろな所が崩落して残念です。これまで何度も撮影しました。
    息子夫婦と子供たちが先日、のとじま水族館に行ったのですが、ジンベイザメは亡くなってしまい、ペンギンやアシカなどは県外の水族館に避難していてまだ戻ってきていません。
    そのため入館料はとても安かったようです(大人千円、小さな子どもは無料のようでした)

    SF Studioさん、
    あぼかどさん、
    windyboyさん、
    たまに見かけますがちょっと怖いです( ;∀;)

    08-15-2024 15:41 AK (41)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.