リビングストーンデージー(1)
webより
本種はマツバギクと同じメセンの仲間で、以前はメセンブリアンセマム属(Mesembryanthemum)に分類されていました。学名(種小名)のベリディフォルミスは「ヒナギクのような花」という意味です。日本へは昭和10年に入りました。花言葉は無邪気です。メセンの仲間にはよく似た種類が多く、同じドロテアンサス属の別種のものなどが、同様に利用されます。
一般のデージーは和名が「ヒナギク」のキク科の植物です。
Albums: わが家の花など 他
Tag: リビングストーンデージー
Favorite (42)
42 people have put in a favorite
さがみこ
kazu
k/s2
hama
ヒデシ(
Kanz
hond
ヨッシー
がんちゃ
fam
ciba
yass
tyro
青空
野良猫さ
のゆゆ
INO
popo
トキゾウ
blac
くーさん
エージロ
BP
NOBU
TX88
Blac
瑞の魁
MILD
SF S
ぷちこ
td
くー
昔ライダ
ベマ
kazu
ken_
ピースケ
wind
noss
バラット
xkaz
Comments (18)
-
紅く萌えるようです、煌びやかな玉暈け、雫が綺麗です。。。。
05-04-2021 11:24 さがみこ(療養のため少しお休みします) (9)
-
鮮やかで綺麗な花ですねぇ〜(^^)
05-04-2021 12:43 honda-Z(気まぐれ) (7)
-
リビングストンって、アフリカを探検した人物の名前が由来なのかなぁ。
05-04-2021 12:56 ヨッシー (38)
-
すごく綺麗〜素敵ですね〜
05-04-2021 13:13 fam (47)
-
色合いが燃えるような真っ赤で素敵な形です。
雫が淑やかにマクロで素晴らしく暈けさせて素敵です。05-04-2021 14:01 yasshy (3)
-
綺麗なお花ですね.....
05-04-2021 15:26 のゆゆ (5)
-
水滴着きデイジー、黒バックに映えますね〜。
05-04-2021 15:27 INO (4)
-
素敵な光と色彩、綺麗ですね。
05-04-2021 16:02 poposi(不規則) (5)
-
光浴びて水滴も花弁も輝いて
05-04-2021 16:31 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
光輝いて、綺麗ですね♪
05-04-2021 17:25 くーさん (29)
-
雫纏った姿うつくしい。
05-04-2021 19:42 NOBU (13)
-
雫が散らばってとてもきれいですね〜
05-04-2021 21:14 BlackTiger (188)
-
皆様、嬉しいコメントお気に入り(人''▽`)ありがとう☆
さがみこさん、
honda-Zさん、
このお花は日差しがあるとキラキラ輝き、とても綺麗です。
しずくがあると一層素敵です^^
ヨッシーさん、よくご存じですね。
webによると、リビングストンの名は探検家リビングストンの名前に由来すると言われています。学名はドロテアンツス・デルディフォルミス、ドロテアンツスは命名者の母親の名「ドロテア」とギリシア語で「花」を意味する「アンサス」から、ベルディフォルミスは「ベリスのような形の」と言う意味です。ベリスはデージーの学名(属名)です。
famさん、
yasshyさん、
のゆゆさん、
INOさん、
poposiさん、
トキゾウさん、
くーさん、
NOBUさん、
BlackTigerさん、
4月24日は、このころはお天気が良く、水やりした後だったかな?この後、ゴールデンウィークはお天気がいまいち雨が多かったですね。雨や夕暮は閉じてしまいます。
今日は晴天でしたが、葉もキラキラ輝いていました^^05-04-2021 21:49 AK (41)
-
蛍光ピンク色に輝いて綺麗ですね〜(*^-^*)
05-04-2021 22:04 MILD (50)
-
雫に、花の輝きが素敵な作品ですね…ナイスショット
05-04-2021 22:46 SF Studio (107)
-
雫がついて艶やかに、ピンクの花が綺麗ですね。
05-05-2021 08:07 ベマ (5)
-
水玉キラリン^^/
05-05-2021 11:59 ピースケ(活動停止m(_ _)m) (20)
-
水滴が乗って、素敵なマクロですね。
05-05-2021 14:00 windyboy^^ (58)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.