睡蓮の葉(2)
花弁のように
金沢城公園 新丸広場 湿性園(金沢城は開園していますが、兼六園は休園です)
もしコロナウイルスの保菌者(菌を持っていても発症していない人がいる)だとランニングは、後ろ10メートルくらいまで危険だそうです。(◎_◎;)
(ジョギングで飛沫感染を避けるのに必要な距離は2mでは足りず、10mは必要)
https://www.fnn.jp/articles/-/34336
近くでウオーキングする時も気を付けなければならないですが、ランニングをする人は特にマスクかバフが必要のようです。
ランニング時のエチケット
山中伸弥教授 コロナ対策にランニング時のエチケットを呼びかけ「マスクやバフの使用を。周りにウイルスを撒き散らしているかもしれません」
https://melos.media/training/54999/
Albums: ●兼六園・金沢城
Favorite (36)
36 people have put in a favorite
xkaz
サムシン
popo
モンプチ
昔ライダ
blac
INO
ciba
野良猫さ
yass
オグリキ
風
ヒデシ(
kazu
くーさん
fam
hama
トキゾウ
ヨッシー
のゆゆ
ちこ
ピースケ
オリオン
MILD
wind
SF S
pupp
ぷちこ
テル
wate
ken_
achi
waka
Comments (18)
-
素敵 綺麗ですね
04-26-2020 07:21 サムシング (16)
-
サムネイルで
桜さんかと
美しい睡蓮の葉^^
モネみたい、、、
夢の様な光景に目を奪われました♪04-26-2020 08:14 モンプチ (172)
-
桜の花びらが浮かんでいるのかと思いました。
淀川の土手(上)は4人が並んで歩けるくらいの幅が有ります。
前から後ろから走ってくる人がいますが、横を走る時は1メートルも間隔
が空いていません。
怖いので土手の下はもう少し道幅が広くここを歩くようにしています。04-26-2020 10:36 野良猫さくら (3)
-
うつくしい!
このウイルス 想像以上に感染力強いんですね04-26-2020 12:01 風 (5)
-
きれいですね〜
04-26-2020 12:08 kazuhono0112 (2)
-
睡蓮の葉、とっても美しいですね♪
04-26-2020 12:13 くーさん (30)
-
綺麗で素敵ですね〜
04-26-2020 13:34 fam (47)
-
今日マスクでランニングしてる人居ましたが
かなり苦しそうでした〜。04-26-2020 16:49 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
在宅勤務が増えたからでしょうか。
ジョギングする人が増えた気がします。
憲法や法律が違うので
欧米みたいにロックダウンは出来ないのでしょうが
多少の強制力が国には必要かと思いますわ。04-26-2020 16:56 ヨッシー (38)
-
目に見えないから怖いですね〜
04-26-2020 18:36 のゆゆ (5)
-
ピンク色のスイレンの葉ですね〜素敵!
04-26-2020 20:39 ちこ (3)
-
皆様、嬉しいコメント、お気に入りありがとうございました_(._.)_
サムシングさん、孫と散歩中だったのですが、とても綺麗だったのでスマホで撮ってみました。
モンプチさん、この日はスマホしか持って行かずちょっと後悔したのですが、ピンクの葉が桜の花びらのよう綺麗でした。
モネの絵のようですか^^
野良猫さくらさん、外でのウオーキングはさほど心配していなかったのですが、先日テレビなどを見てwebにも載っていたので心配になりました。
普通は2mくらい離れるようにと良いと言われていますが、後ろから走ってくる人には気を付けようがないですね。
走る人がちゃんとマスクかバフを付けてほしいです。
でも、10mも離れるのは不可能かも?
ウオーキングする人もマスクを着けて、走っている人が多いところは避けた方が良さそうです。
風さん、健康保菌者や発症前の人から感染が怖いですね。
kazuhono0112さん、
くーさん、
famさん、
桜の花びらが散ったような感じで綺麗でした。04-26-2020 21:23 AK (41)
-
トキゾウさん、
マスクでランニングは苦しそうですね。山中教授はバフでも良いとおっしゃっていました。
ランニング時のエチケット
山中伸弥教授 コロナ対策にランニング時のエチケットを呼びかけ「マスクやバフの使用を。周りにウイルスを撒き散らしているかもしれません」
https://melos.media/training/54999/
ヨッシーさん、そうでしょうか。東京のニュースを見ると公園などで沢山の人がランニングしていました。
ウオーキングなら2mで良いのでしょうが、ランニングはウイルスを10m後ろまでまき散らすようですね。
ロックダウンは日本では無理のようですね(*_*;
のゆゆさん、どこに健康保菌者がいるか分からず怖いですね。
ちこさん、ピンクのスイレンの葉は初めて見たのだったかな?ここのスイレンは以前撮った時はピンクでした。04-26-2020 21:24 AK (41)
-
睡蓮の葉がいっぱい浮いて、水中の水草もいっぱい!
とても綺麗ですね〜(^^♪04-26-2020 21:44 MILD (50)
-
水紋も入って、素敵な撮影ですね。
04-26-2020 22:26 windyboy^^ (58)
-
素適な名残桜です
04-26-2020 22:30 SF Studio (107)
-
桜の花びらかと思いました。
きれいですね〜。04-27-2020 08:35 waterwolf3b (9)
-
MILDさん、以前ここで赤い睡蓮が咲いているのを撮ったのですが、葉が赤いのは知りませんでした。葉の数も多くてビックリしました。
windyboyさん、ちょうど光の加減で水紋も見え、中の水草も綺麗に見えました。
SF Studioさん、桜の落ちた花びらのように見えて、今年は桜の花びらをあまり撮っていなかったので良かったです。
waterwolf3b さん、撮った画像を見ると桜のように見え綺麗でした。04-27-2020 13:27 AK (41)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.