Help

兼六園 唐崎の松 月☆

Photos: 兼六園 唐崎の松 月☆

Photos: 兼六園 唐崎の松ライトアップ Photos: 兼六園 噴水と雪吊り ライトアップ

25日に再度行ったのですが、到着した時間が遅かったので、空は殆ど真っ暗でした(+_+)
この辺りは混雑していて、長時間露光できなくて手持ちで撮りました。


ISO感度 6400
露出時間 1/3.33 秒
絞り F8.0

Albums: Public

Favorite (28)

28 people have put in a favorite

Comments (15)

  • タイリクバラタナゴ

    私だったら写真になってないと思います。。。

    11-30-2012 10:37 タイリクバラタナゴ (18)

  • くも

    これも素敵ですねぇ(^-^)
    ん〜、綺麗☆

    11-30-2012 11:20 くも (5)

  • とても美しい庭園ですねぇ〜(*^^*)

    11-30-2012 11:43 unsubscribed user

  • のゆゆ

    素敵ですね〜

    11-30-2012 12:43 のゆゆ (5)

  • 月明かりが印象的。

    11-30-2012 13:38 unsubscribed user

  • keneins

    イイ月♪でしたね〜(^○^)

    あんまネライ先言ってると出し抜いて せっかくもされまっせ^ロ^;

    11-30-2012 16:57 keneins (9)

  • 猪木の檜舞台(春一番に捧ぐアントニオ ドライバー)

    月がまたこの兼六園の美しさに花を添えてますね^^

    11-30-2012 23:01 猪木の檜舞台(春一番に捧ぐアントニオ ドライバー) (3)

  • SF Studio

    素敵ですね

    11-30-2012 23:51 SF Studio (106)

  • coron_k

    綺麗なライトアップ^^素敵ですねヾ(*'∀‘*)ノ

    12-01-2012 11:30 coron_k (111)

  • まーぼう

    月明かりが素敵です。

    12-01-2012 13:30 まーぼう (54)

  • AK

    皆様、コメント、お気に入り、ありがとうございました_(._.)_


    タイリクバラタナゴさん、ISO6400位だったら、ライトアップは手持ちでも撮れると思いますよ^^

    くもさん、

    ☆王子☆さん、

    のゆゆさん、

    ベルリッチさん、

    keneinsさん、

    中年時代さん、

    SF Studioさん、

    coron_kさん、

    まーぼうさん、

    月が見えてラッキーでした。
    ここからのアングルは、右に徽軫灯籠も見えるのですが、超広角か魚眼でないと撮れないです。
    ↓徽軫灯籠
    http://photozou.jp/photo/show/71894/160650644

    12-01-2012 13:50 AK (42)

  • ☆Walker

    こんばんわ^^

    兼六園のライトアップ、月を合わせて素敵な味わいに仕上がってますね^^

    12-01-2012 23:53 ☆Walker (36)

  • AK

    ☆Walkerさん、おはようございます。
    嬉しいコメント、お気に入りありがとうございました<(_ _*)>
    月が出ていて、一緒に撮ることが出来ました^^

    12-02-2012 09:52 AK (42)

  • ロンド・ベル@ぼちぼち

    こういう日は三脚立てることは困難なのに手持ちでいい写真ですね。

    12-02-2012 21:04 ロンド・ベル@ぼちぼち (12)

  • AK

    ロンド☆ベルさん、嬉しいコメント、お気に入りありがとうございました<(_ _*)>
    手持ちでスマートフォンで撮られている人が沢山いました。
    私もためしに撮ったら思ったより手振れせずに撮れました。(笑)
    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/962e2bcac43fd69f955371a28c2f24c3.jpg
    ISO感度を高くすると手持ちで撮れますね^^

    12-02-2012 22:28 AK (42)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.