オニバス
棘がいっぱい(@_@;)
十二町潟オニバス発生地(国指定)天然記念物に指定されています。
Albums: 富山県 1
Favorite (26)
26 people have put in a favorite
西表カイ
翡翠(お
ふるふー
okaj
lilu
ヒロタン
セブン
まーさ(
oliv
シバザク
m377
T.Se
tatt
MO
td
タイリク
みかん
SF S
ニャロメ
Yosh
ブンブン
howd
風の花(
昔ライダ
Comments (12)
-
美しいお花には棘があるんですね〜^^
オニバス初めて見ましたが、存在感がありますね。08-29-2012 14:09 翡翠(お休み中) (1)
-
色鮮やかで綺麗ですねぇ〜(*^^*)
08-29-2012 14:13 unsubscribed user
-
触ると痛そうですね…
08-29-2012 14:37 ふるふー (13)
-
綺麗な色ですね、開くのが楽しみ♪
このオニバスは、天然記念物なんですか、心して拝見しました。(^_^)08-29-2012 14:55 lilu (24)
-
色も形も、異国情緒が感じられる花ですね。
08-29-2012 15:52 unsubscribed user
-
わぁ〜〜…美しい物を守る棘ですね(×0×)
08-29-2012 17:09 みっちゃん♪♪(カウントダウンで忙しく…) (28)
-
十二町潟はオニバス発生地で天然記念物なのですね。
美しい蓮の花ですね。♪08-29-2012 20:38 tattyann (664)
-
皆様、こんにちは。ご訪問、コメント、お気に入り、ありがとうございました_(._.)_
翡翠さん、
トゲが鋭いですが、美しいお花ですね。
☆王子☆さん、
オニバスの花、鮮やかな色合いですね。
ふるふーさん、
トゲが鋭くて触ると痛そうですね。
liluさん、
これで開花しているようで、もうちょっと開くかもしれませんが、これ以上開いたのはありませんでした。
十二潟水郷公園では、天然記念物になっていますね。
キャサリンさん、
本当に色合いが日本のお花でないように見えますね。
みっちゃん、
美しいものを守るトゲなのですね。
これで、どんな敵も近づけないようです(笑)
tattyannさん、
十二町潟では、オニバスの発生地で天然記念物になっています。
普通のハスとは随分違いますね。08-29-2012 22:35 AK (41)
-
綺麗な花ですね〜
08-30-2012 13:56 Yoshi(休養中) (91)
-
Yoshiさん、嬉しいコメント、お気に入りありがとうございました<(_ _*)>
とげがいっぱいありますが、綺麗なお花です(*^-^)ニコ08-30-2012 15:20 AK (41)
-
熱帯スイレンのような色合いですね^^
09-01-2012 09:10 howdy(写真整理中) (66)
-
howdyさん、嬉しいコメント、お気に入りありがとうございました<(_ _*)>
熱帯スイレンと似ていますね(*^-^)ニコ09-09-2012 09:56 AK (41)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.