穴地獄は苔の天国
緑美しい苔の天国が目の前に!
昔・むかしここで露天掘りによる採鉱が行われました。
その露天掘りの窪みが「穴地獄」
穴地獄では酸性泉が湧出、強酸性の水が流れ出ています。
動植物には過酷な環境です。
そんな場所を好むのがこの苔です。
チャツボミゴケには絶好の生育環境になっているのですね。
日本最大級の苔のコロニーが形成されています。
Albums: 2022年まずは出来ることをトライ!
Favorite (90)
90 people have put in a favorite
cobu
pupp
茂作
ろうそく
ヒデシ(
昔ライダ
らん
いそっぴ
Blac
テル
まっきー
okit
がんちゃ
pinb
K's(
みちのく
たけ丸
symr
☆トミー
雨宿り
ぬる湯
さといも
kazu
くんちゃ
aris
きんちゃ
てんちゃ
松竹梅(
Aki-
マンドリ
hama
mona
きんぎょ
ミルちょ
みなみた
GOKU
西表カイ
ciba
肥後の風
大分金太
neko
ベマ
とらいど
hiir
さえこ
Kanz
サツキハ
絵夢島
サロロ
popo
NOBU
inag
okaj
かずっち
cana
瑞の魁
ぷちこ
seis
横山プデ
如来
春の小川
wate
春光慈し
モンプチ
里山のと
Φzy
coo
黒鯛ちゃ
530
のぶた
バラット
アマリリ
コバン
SF S
wind
サムシン
ken_
ZuZu
keik
SAM
石クラプ
MILD
ゆう
チャクラ
bo-r
雨蛙09
noss
P300
野良猫さ
Comments (54)
-
美しいですね~♪
苔の柔らかな感じって、素敵ですね^^
九州に、スズメの地獄というのがあります
やはり、強酸性です11-24-2022 00:55 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)
-
緑の苔が素敵にはいておりますね。強い苔ですね~
11-24-2022 03:13 らん (6)
-
ここに適応しており、この環境でしか生きられないのでしょうね。
美しい景観が守られるといいですね。11-24-2022 05:17 BlackTiger (190)
-
Keiさん、おはようさん。
苔のアート的模様ですね。すばらしい! (^_^)11-24-2022 05:45 okitonbo (2)
-
穴地獄の中に苔の天国,地獄と天国,面白いですね。
11-24-2022 06:30 みちのく三流写真家 (152)
-
他のものが近づかない温泉につかって悠々と・・・
11-24-2022 06:33 たけ丸 (0)
-
素敵な光景ですね!!
11-24-2022 07:05 さといも (3)
-
寒いのに見事な色がきれいに ありがとうございます
11-24-2022 07:16 kazusann (12)
-
苔の緑とても綺麗ですね。
11-24-2022 07:18 arisa (54)
-
露天掘りの跡が穴? … 実際に見てみたくなりました (^^)v
11-24-2022 08:09 マンドリニストQ (4)
-
見事ですね~
酸性の水・・・このあたりはどんな匂いがするのかな?11-24-2022 09:09 monaka (8)
-
強い酸性線が吹き出している場所で
苔が生きているのですね11-24-2022 09:11 きんぎょ (5)
-
タイトルそのものですね。 !(^^)!
11-24-2022 10:23 肥後の風太郎 (76)
-
白濁した水が流れているのですか?
凍っているように見えます11-24-2022 10:31 粗にゃん (5)
-
美しい・・・
酸性水ってお肌に良いと思うけど そうではないんだ・・11-24-2022 12:41 nekomama (43)
-
苔は強く、美しいですね。
11-24-2022 14:01 ベマ (4)
-
苔の風景が美しいですね♪
11-24-2022 16:21 サツキハレ (12)
-
酸性の水で生きる苔の性質珍しいですね。
温泉浴にはすこし酸性が濃すぎたのでしょうか。11-24-2022 17:13 絵夢島 (17)
-
チャツボミゴケは国指定天然記念物にもなっているようですね!
11-24-2022 17:31 サロロ (40)
-
上空から見た松島の島々にも似た美しさ。酸性で生き物には過酷だから地獄なんですね。そんな場所に青々と繁殖するコケ、その生命力に驚きます。こけにしてはいけませんね。
11-24-2022 18:33 fotora (3)
-
地獄が天国とは、ユニークですね。
11-24-2022 18:53 poposi(不規則) (5)
-
逞しい苔なんですね、生育環境に適してすごい、うつくしい緑。
11-24-2022 19:16 NOBU (12)
-
上流の方で流れに手を入れてみたら、多少温かかったのを覚えています(^^
強酸性ですのでおススメはできませんが(笑)11-24-2022 23:14 unsubscribed user
-
雑木林が周囲を囲む中・ここだけが不思議な空間になっています。
ぼこぼこの穴と緑の苔!「茶蕾苔」です。
天然記念物に指定されてるそうです。
途中の道もきちんと整備されて
今ではこんな近くでこの苔を見ることもできないらしいです。
この時にすでに整備が始まっていました。
ご覧くださってありがとうございます。
お星さまやコメントうれしく拝見いたしました。11-24-2022 23:59 kei (110)
-
劣悪な環境にも対応し力強く綺麗な苔ですね~\(^o^)/
11-25-2022 06:20 seishin226 (33)
-
素敵な模様になっていますね。
11-25-2022 09:16 春光慈しみ人 (2)
-
強いのですね@@
そんな環境にも負けず
青々と
生命力凄い!11-25-2022 11:05 モンプチ (168)
-
小さな島みたい~(*^_^*)
11-25-2022 19:31 coo (42)
-
ぷちこ様
おほしさまありがとうございます。11-25-2022 22:42 kei (110)
-
seishin226様
ありがとうございます。
不思議な光景に息をのみます。
まわりの雑木林もなかなよいですよ~^11-25-2022 22:43 kei (110)
-
・横山プディン様
・如来様
・waterwolf3b様
おほしさまありがとうございます。11-25-2022 22:44 kei (110)
-
春光慈しみ人様
ありがとうございます。
ポコポコ穴が開いてるように・・
その周りに苔たちが集まっています。11-25-2022 22:46 kei (110)
-
モンプチ様
ありがとうございます。
少し硫黄の匂いがあります。
水もぬるくて。。そんなところが好きな苔な苔なのですね。11-25-2022 22:47 kei (110)
-
・里山のとっとこ様
・Φzy様
おほしさまありがとうございます。11-25-2022 22:55 kei (110)
-
coo様
ありがとうございます。
ほんとにね^~そんな感じにも見えます。
緑の美しい苔なのですよ~11-25-2022 22:57 kei (110)
-
・黒鯛ちゃん
・530様
・のぶた様
おほしさまありがとうございます。11-25-2022 22:58 kei (110)
-
ドローンで上空から撮られたどこかの海岸のようですね~すごくきれい(^_-)-☆
11-26-2022 10:12 keikei_papa (8)
-
素敵なタイトルで迫りますね
11-26-2022 23:08 SF Studio (102)
-
keikei-papa様
ありがとうございます。
さわると少しぬるい位の水です。
穴だらけの中で良く育ちます。11-26-2022 23:31 kei (110)
-
・バラット様
・アマリリス様
・コバン様
おほしさまありがとうございます。11-26-2022 23:31 kei (110)
-
SF Studio様
ありがとうございます。
小さな動植物はなかなか生きてゆけないのにこの苔だけは!
珍しいのですね。11-26-2022 23:33 kei (110)
-
強酸性の中で、青々と育つ苔、凄い生命力を感じますね。
11-27-2022 00:50 windyboy^^ (57)
-
windyboy様
ありがとうございます。
過酷な条件でこんなにきれいな色を!チャツボミゴケの生命力ですね。11-27-2022 23:59 kei (110)
-
・サムシング様
・kendc2様
・ZuZu様
おほしさまありがとうございます。11-28-2022 00:00 kei (110)
-
素敵な光景ですね~
11-28-2022 16:13 keikei_papa (8)
-
keikei-papa様
ありがとうございます。
特殊な苔の命!すごいです。
穴ぼこも良い風景です。11-29-2022 00:48 kei (110)
-
・SAM様
・石クラプトン様
おほしさまありがとうございます。11-29-2022 15:30 kei (110)
-
・MILD様
・ゆう様
おほしさまありがとうございます。11-29-2022 22:57 kei (110)
-
チャクラぱぱ様
おほしさまありがとうございます。11-30-2022 23:04 kei (110)
-
bo-ra様
おほしさまありがとうございます。12-01-2022 16:02 kei (110)
-
雨蛙0922様
おほしさまありがとうございます。12-01-2022 22:55 kei (110)
-
noss様
おほしさまありがとうございます。12-04-2022 15:42 kei (110)
-
P300様
おほしさまありがとうございます。12-04-2022 23:33 kei (110)
-
野良猫さくら様
おほしさまありがとうございます。12-18-2022 23:07 kei (110)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.