ヘルプ

  • 4月16日からのテーマタグは「菜の花」「鳥」「乗り物」です。皆様の参加お待ちしております。
  • 【画像タイトル及びタグ入力における不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、フォト蔵は、画像タイトル及びタグ入力におきまして、後に記載の漢字や記号が含まれる場合、タイトルが表示されないや、文字化けするなどの不具合が発生しております。→「護」「警」「歳」「正」「季」「咲」「蔵」「武」「〜」 現在、調査並びに、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。  フォト蔵 システム部
  • 【画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在もまだ、一部の画像に関しまして反映されない不具合が継続しております。 現在、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部

無名の石橋

写真: 無名の石橋

写真: 善栄寺山門 写真: 二宮尊徳先生回村の像

大正期に架けられた6m弱の名もなき人道橋故に、かながわの橋100選には「無名の石橋」として登録されている模様

@五ヶ村排水路(尊徳記念館裏)

アルバム: 公開

お気に入り (49)

49人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • arisa

    綺麗ですね^^

    2023年2月4日 04:30 arisa (52)

  • seishin226

    100年凄いですね〜\(^o^)/

    2023年2月4日 06:31 seishin226 (33)

  • 早起き鳥

    江戸、明治期あたりでは石橋が多かったんでしょうね、今もそれが
    活きている!

    2023年2月4日 10:17 早起き鳥 (6)

  • サロロ

    大正4年に架けられた人道橋で橋長は5.8m、幅員2.2m、小田原市栢山の尊徳記念館の裏手あるようですね。

    2023年2月4日 11:06 サロロ (41)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    風情がある橋ですね。

    2023年2月4日 12:08 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • みちのく三流写真家

    かなり歴史のある石橋ですね。

    2023年2月6日 07:04 みちのく三流写真家 (155)

  • noss

    >arisaさん、seishin226さん、早起き鳥さん、サロロさん、トキゾウさん、みちのく三流写真家さん

    往来の少ない小さな人道橋故にあまり負荷がかからないので、これからも現役として風情ある姿を長く楽しませてくれそうだと思いました

    2023年2月7日 23:48 noss (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。