ヘルプ

煎挽淹

写真: 煎挽淹

写真: 【第148回モノコン】Shalom 写真: 【第147回モノコン】Be yourself no matter what they say

LimeGreenさん。
リクエストいただいた古い写真、くたびれたPCのHDから救出しました。
撮影日を見たら2011年の9月4日。
もう9年も経つのかぁ…と、遠い目になってしまいました^^

アルバム: 公開

お気に入り (16)

16人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • nophoto_70_mypic.gif

    自分は若い頃猛烈にコーヒーに凝ってました。
    銅のコーヒーポットを特注し、生豆を焙煎して薄皮を自分で除いたりして
    ペーパーフィルターでゆっくり淹れてました。
    あの情熱は何処へ? いまじゃ缶コーヒーも当たり前に飲みますw

    2020年9月2日 07:59 退会ユーザー

  • 時軸斎(NGワード規制反対)

    かぶさん、ありがとうございます。

    同じですね!ヽ(^o^)丿
    銅製ポット特注まではしてませんが、今でも時々焼いて挽いて淹れてます。生豆を焼いているときの香りもまた良いんですよね。サイフォン、エスプレッソ、水出し…いろいろやってネルドリップに落ち着きました。最近はペーパーですが。

    2020年9月2日 09:38 時軸斎(NGワード規制反対) (43)

  • nophoto_70_mypic.gif

    今も焙煎からされるのですね!
    ポットはとにかくゆっくり淹れるのに通常の半分位に細い注ぎ口が欲しかったんです。
    粉の山は崩さず蒸らして淹れる。大好きな喫茶店のマスターの受け売りですがね。

    脱線 失礼しました。

    2020年9月2日 12:21 退会ユーザー

  • 時軸斎(NGワード規制反対)

    かぶさん

    コーヒーポットは鶴口の、しかも細いのじゃないと豆粉ドームがうまく膨らみませんからね^^。学生時代にチープな電気湯沸かしポットの注ぎ口をトンカチで叩いて潰して細くしたのを思い出しました^^;

    2020年9月3日 08:01 時軸斎(NGワード規制反対) (43)

  • LimeGreen

    あ、見つけてくださった!
    すごい嬉しいです〜♪
    このトーンが美味しいコーヒーらしくっていいですよね。

    あのときはまだうちに「プラズマTV(HD)」があって、WiiのOperaでしたっけ?そんなブラウザ経由で拡大して皆さんの投稿作品を拝見した記憶があります。

    Limeはいまだに電動グラインダーで申し訳ない…。
    あの頃使ってたのは壊れたんですが、その時に実はリコールだったことを発見、新しいのに交換してもらえたのですが、それも壊れて、その後買ったのも今年になって新居に越してからわりとすぐに壊れて、また慌てて買いに行きました…。パンデミック前の話だった。

    今のはグラインドされるとカップが外れるので、私みたいにエスプレッソ並みの粉にグラインドするのが好きな人でも洗って清潔にしておけるし、コーヒーグラインドが隙間に入ってしまって故障の原因になるってこともなさそうだし、気に入っていますが(キッチンエイド製)。

    2020年9月3日 09:42 LimeGreen (49)

  • 時軸斎(NGワード規制反対)

    LimeGreenさん、ありがとうございます。

    古い写真を見直す機会をくださり感謝しています。過去の作品を振り返るのは、ちょっと気恥しい半面、忘れていたことを再認識できることもあり、時々必要だなぁ…と感じました。

    豆を挽くのは手回しより電動の方が「ムラのない大きさに粉砕できるので淹れ方に合わせた挽き方ができて良い」という話を聞いたことがあります。
    私が手回しなのはコーヒーの味・香に加えて『コーヒーを淹れる行為自体』を楽しむ為なのだと思いますヽ(^o^)丿
    先日は急がないコーヒー好きの客があったので「豆を焼くのもお湯を沸かすのも七輪で」という楽しみ方をしてみましたよ。
    こんなこと言いながら、普段日常のコーヒーは挽いてある粉を買ってきちゃってるんです(^^;

    2020年9月3日 22:58 時軸斎(NGワード規制反対) (43)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。