蝶番
今日はDP1SとNEXで^^
Albums: 風景・街角スナップ
Favorite (16)
16 people have put in a favorite
Comments (11)
-
もはや蝶番の役目は果たせないような気がする。
03-15-2021 00:58 LimeGreen (49)
-
蝶番って懐かしい言葉〜
もう 何十年も使ってない言葉〜03-15-2021 14:23 nekomama (44)
-
WD吹きたいですニャ−♪
03-15-2021 19:38 西表カイネコ (180)
-
みなさん、ありがとうございます^^
LimeGreenさん
確かに開けっ放しではありました、、w
nekomamaさん
今どきの言葉だとなんていうんだろう、、?
西表カイネコさん
WDってにゃに?
556じゃダメかにゃぁ。03-15-2021 22:27 カマスキー (71)
-
nossさん
がんちゃんさん
くんちゃんさん
雨蛙0922さん
MOさん
ミルちょさん
トキゾウさん
Si-さん
皆さん、☆ありがとうございます。03-15-2021 22:28 カマスキー (71)
-
カマスキーさん、横レスです。
正確にはWD40(ダブリューディー・フォーティー)ですよ〜。
スペースシャトルの摩擦を減らすためにも使われたという、すごいアイテムです!
家庭に必ずひと缶はないとって感じ。家のドアの蝶番もしゅっとひと吹きで、きいきい言わなくなる。03-16-2021 03:52 LimeGreen (49)
-
↑そうニャんですよ!沖縄では
CRC556よりもWD−40をよく使いますのニャ−♪
Limeさんの仰る通り動きがスム−ズにニャってきいきいいわニャくニャります♪
膠着したボルトニャットを緩めるのにも必須アイテム。03-16-2021 18:21 西表カイネコ (180)
-
LimeGreenさん、こんばんは。
ありがとうございます^^
ちょっと調べてみました。
556と似てるようでちと違う感じですね。
WD-40吹いたらこの蝶番もスムーズに開閉できるようになるかなぁ、、w03-16-2021 23:33 カマスキー (71)
-
西表カイネコさん、こんばんは。
ありがとうございます^^
556よりもスグレモノ、って感じですにゃ〜
今度ホームセンター言った時売ってるか見てこよう^^03-16-2021 23:34 カマスキー (71)
-
SF Studioさん
ヒデシさん
ken_dc2さん
皆さん、☆ありがとうございます。03-16-2021 23:35 カマスキー (71)
-
waterwolf3bさん
akachinさん
☆ありがとうございます。03-17-2021 23:55 カマスキー (71)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.