都流しチャレンジ
EF500mm F4L IS II USM + EXTENDER EF1.4×III
ずっと課題だったミヤコドリの流し撮り。
まぁまぁの機会が訪れたのでチャレンジしました。
曇天での彩度不足の写りは別にしてもうーん。。。の写りでした。
鳥さんまでの距離とSS、難しいですねー、ハイ!精進します!
Albums: 鳥
Favorite (17)
17 people have put in a favorite
Comments (9)
-
超特急ですね(^▽^)/
11-06-2020 21:13 honda-Z (17)
-
疾走感出てます~~(^-^)/
11-07-2020 14:11 loveuran (85)
-
>honda-Zさん
そう見えたら幸いです。
>loveuranさん
距離の割に遅めのSSにチャレンジしたので背景は流れまくってますね。11-07-2020 20:30 かぶ (9)
-
ツーショットで撮ってるところもすごいです!
11-07-2020 22:30 BlackTiger (191)
-
次々に飛んでくるタイミングを掴めたので、
もっと数が多いのも流しましたが多いと必ずブレるので少数がいいです。11-08-2020 19:11 かぶ (9)
-
そう言えば前回の海で、流すチャンス
沢山ありましたね。
全く流そうなんて頭になく、何枚も普通に
同じようなカット撮って、無駄だったなぁ
捨てるなら流して捨てれば良かった。11-09-2020 07:00 kazuto (41)
-
低空飛行と適度な距離が欲しいです。
ただココで流そうとすると光は望めませんね。11-09-2020 07:29 かぶ (9)
-
あと背景が水面だけってのもあるよね。まぁそれしか撮りようのない状況なんだけど^ ^
あー俺も何か流してぇぇww
昨日は霞ケ浦市にある雪入山にハヤブサ偵察してきましたが、トンビしか見なかったw 前に行った時は数人のカメラマンが対岸の岩場から飛ぶの待ってたけど、昨日は誰1人居なかったんで、今はそんな時期でもなかったのかと。
砕石場跡の岩場と、その下に池があってなかなかのロケーションなんだけどね^_^;
チゴハヤブサとかハチクマも情報的にはあるんだけど。
管理事務所には野鳥の名前と日付が表になってる一覧があって、目撃例がある時はその日付のとこに●ついてて、ハヤブサは11/7も●になってましたが^ ^11-09-2020 18:54 やまべぇ (44)
-
それは楽しみですね。追加情報お待ちしています。
自分も情報仕入れてこの週末行ったんですが、
護岸工事でポイントにすら行けませんでした。。。11-09-2020 18:59 かぶ (9)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.