斎田先生「太平洋高気圧の上にチベット高気圧が蓋をして日本列島が鍋の様になって暑さが溜まってる〜今月中は続く」鍋解説に桑子真帆&有馬嘉男わかりやすニュースウオッチ9〜斉田季実治、小1熱中症死に防げる災害
普通にデータ画像で解説もできるのに、あえて手間がかかる手作り、しかも鍋という例えでわかりやすく、楽しくいつもユーモアが、さすが他の気象予報士さんとは違います。
ニュースウオッチ9 番組全体からもCGとかじゃなく手作り工作物でわかりやすい登場が多いです。
斎田さんツイート
「熱中症は防ぐことができる災害です。できるかぎりの対策をお願いします。
今月いっぱい猛暑は続く見通しです。
#熱中症は災害
校外学習の小1児童が熱中症で死亡 愛知 豊田 | NHKニュース
https://twitter.com/tenki_saita/status/1019222565531729920
校外学習の小1児童が熱中症で死亡 愛知 豊田 2018年7月17日 22時48分
「…豊田市は、午前中から気温が30度を超え、気象台は、愛知県に高温注意情報を出していました。…17日午前、学校から1キロ離れた公園で行われた校外学習に参加し、学校に戻ったあと意識を失って心肺停止になり、その後、死亡…公園に行く際、前を歩いていた児童から遅れ、「疲れた」と訴えたため、担任の教師が手を引いて歩いたということで、帰りも「疲れた」と話していたということです。…つづく…」「東京 渋谷でもサッカーしていた小学生5人搬送」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011536821000.html
こんな暑い日にしかも愛知の暑さで、こどもを1km。中止以外考えられない。
学校は拷問だ。部活や体育祭や野球など他、嫌でもやらせられて倒れる、先生こわい。
小学生の死は、豪雨災害でも地震で死んだわけでも親の虐待でもない。簡単に防げた、行くのやめるだけで調子悪くならず死ななかった。これは他の熱中症死でも言えます。無理しなければよかった。
ぶっちゃけ、老人が暑くないと頑固に言うことを聞かず死ぬのと、子どもが熱中症の恐怖を知らぬまま死ぬのは、全く重みが違う。
斎田さんも心痛めてる様です引用ツイートするくらい。
斎田さんは、#日傘男子 を!男でも日傘を!呼びかけています。
熱中症対策に日傘!2018年07月19日 (木)
「…日々のニュースで熱中症の死亡者数を見聞きしていると思いますが、ここで報道されているのは救急搬送されてすぐに死亡が確認された場合がほとんどです。しかし、熱中症は治療を受けても手遅れで、数日たってから亡くなる場合が多いのです。…
日傘は日焼けや紫外線対策というイメージが強く、男性への普及はあまり進んでいません。しかし、日陰を自在に持ち歩くことができる日傘は、熱中症対策として秀逸で、いったん使ってみると手放せなくなります。
私は晴雨兼用の折り畳み傘を愛用していますが、突然の夕立にも対応できて非常に便利です。この夏の猛烈な暑さを機会に、男性の皆さんも「日傘」を試してみてはいかがでしょうか? 投稿者:斉田季実治」
http://www9.nhk.or.jp/nw9-blog/700/301896.html
炎天下より、日陰のほうがラクですから信号待ちや日陰のほうをゆきます。
太陽に雲がかかればラクになるのと同じです。
日傘男子、増えています。
これ、凄い性能かつ便利でオシャレです!
UPF50+ UVカット率遮光率99%以上 日傘 晴雨兼用 折りたたみ 男女兼用
https://twitter.com/y4uk/status/1019248023338020865
Albums: 公開アルバム
Favorite (1)
1 people have put in a favorite
Comments (1)
-
toraさん、いつも多くのお気に入りありがとうございます(^^)
07-20-2018 00:38 @y4uk (2)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.