ヘルプ

  • 4月16日からのテーマタグは「菜の花」「鳥」「乗り物」です。皆様の参加お待ちしております。
  • 【画像タイトル及びタグ入力における不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在、フォト蔵は、画像タイトル及びタグ入力におきまして、後に記載の漢字や記号が含まれる場合、タイトルが表示されないや、文字化けするなどの不具合が発生しております。→「護」「警」「歳」「正」「季」「咲」「蔵」「武」「〜」 現在、調査並びに、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。  フォト蔵 システム部
  • 【画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在もまだ、一部の画像に関しまして反映されない不具合が継続しております。 現在、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂きます様、何卒お願い申し上げます。 フォト蔵 システム部

α

写真: α

写真: 残 写真: 光苔

創作モノです。
小窓と「α」のオレンジ色がお気に入りな愛機Sony α900です。

α900は買収される前のMINOLTA時代から開発が予定されていたようなので、
個人的にSonyより古いMINOLTAレンズのほうがしっくりきます。

皆さんもカメラに抱く思いや思い出ありますか?

アルバム: 公開

タグ: Monochrome

お気に入り (22)

22人がお気に入りに入れています

コメント (22)

  • yuki-kon

    かっこいいですね〜!

    2014年11月13日 09:01 yuki-kon (58)

  • motoaki

    yuki-konさん、コメントありがとうございます。
    黒地にオレンジの各ポイントが栄えますよね。
    αシリーズのこのデザインが好きです。

    2014年11月13日 09:36 motoaki (3)

  • ぱんだっち

    かっこいい!
    この一言に限るフォトですね!

    2014年11月13日 09:39 ぱんだっち (12)

  • がんちゃん

    ごつめの黒いボディに
    オレンジ
    かっきー!
    (^ ^)(^ ^)

    2014年11月13日 09:55 がんちゃん (38)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ミノルタロッコールレンズ。
    確かアポロ宇宙船にも搭載されて月面を撮影しましたね。

    2014年11月13日 10:26 退会ユーザー

  • ICHIKARA

    手が華奢なのかカメラが大きく見えますね。^^

    ソニー 殆どミラーレスなのが残念ですネ。。

    2014年11月13日 11:03 ICHIKARA (13)

  • リズ

    こだわりが写真にも出ますよね。
    カッコいいです。

    2014年11月13日 11:04 リズ (7)

  • かめきち

    黒地にオレンジが素敵ですね!レンズもgoodです。私がカメラバックに使ってる、PORTERのバックと色合いが同じです♪私も少しずつ、レンズを増やしていきたいなと思います( ´ ▽ ` )ノ

    2014年11月13日 13:05 かめきち (6)

  • motoaki

    皆さん、お気に入りとコメントありがとうございます。

    >ぱんだっちさん
     このカメラは被写体にしても楽しいです。

    >がんちゃん
     最近のカメラは丸みがありますが、ミノルタのメカメカしい角ばったデザインが好きです。

    >まるこのおじいちゃん
     そうなんですか!ミノルタやっぱすごいですね。
     Sonyのレンズ開発に旧ミノルタの開発者が携わっているという噂を聞くので、
     αマウントを今後も愛用していこうと思います。

    >ICHIKARAさん
     手は小さくはないですが指が細いので華奢に見られがちです。
     Sonyとしてのカメラはミラーレスでαはミノルタブランドって位置なんでしょうね・・・
     ミノルタユーザーとしてはマウントを提供してもらってるので贅沢は言えません(笑)
     元々両者は最新機能や小型化が得意なので、相性は良いと思いたいですね。

    >リズさん
     カメラが好き、写真を撮ることが好き。その気にさせてくれるカメラです。

    >かめきちさん
     PORTERっていうブランド、どれもシックなデザインでカッコイイですね。
     私もミノルタレンズを探すときは基本中古市場なので宝探し状態です(笑)

    2014年11月13日 14:30 motoaki (3)

  • ネッシー♪

    カッコ良いお写真ですね!私はカメラをはじめて半年なのですが17年後も大切に今のレンズを持っていられれば良いなぁと思いました!

    2014年11月13日 19:22 ネッシー♪ (23)

  • バリーちゃん(多忙でペースダウンです)

    重量感あって凄いですね〜!
    私も昔、子供撮影用にフィルム式α7000?を持ってましたが
    結構使いやすかった記憶があります〜(^^)
    今はソニーになってるんですね。

    2014年11月13日 19:30 バリーちゃん(多忙でペースダウンです) (40)

  • motoaki

    皆さん、コメントありがとうございます。

    >ネッシー♪さん
     私も一眼デビューして、丁度1年になりました。
     最新の機材のほうが補正等があり失敗は減るんだと思いますが、
     趣味で撮る分には気に入った機材で撮るほうが楽しいですよね。

    >バリーちゃん
     α7000はヒット商品だったと記憶してます。
     ソニーはαマウントはそのままにしてくれたので、ミノルタレンズが蘇ります。
     α900を買い、SonyでもAPS-C機のレンズはあるのですがフルサイズのレンズが不足していて、
     ミノルタレンズの存在を知ったきっかけとなりました。

    2014年11月13日 20:56 motoaki (3)

  • nophoto_70_mypic.gif

    思い入れが伝わってきます^ ^
    私は今年からカメラを始め全然性能を使い切れていませんが、これから沢山の思い出を撮って、motoakiさんのように相棒と呼べる存在にしていきたいなと思いました^o^

    2014年11月13日 21:07 退会ユーザー

  • motoaki

    KAZUさん、コメントありがとうございます。
    本当は最新機種を買うつもりでしたが、一目ぼれしてディスコンになっている
    α900を中古で買ってしまいました(笑)
    こいつとは今後もいろいろありそうです。

    2014年11月14日 10:57 motoaki (3)

  • keititi

    カッコいい〜

    2014年11月14日 14:22 keititi (9)

  • motoaki

    keititiさん、コメントありがとうございます。
    明るめのオレンジが栄えますよね。かっこいい小窓です。

    2014年11月14日 23:39 motoaki (3)

  • mamii(暫くお休みします<m(__)m>

    凄いですね〜〜
    コンデジのみの私には驚きです。

    2014年11月15日 21:39 mamii(暫くお休みします<m(__)m> (13)

  • motoaki

    mamiiさん、コメントありがとうございます。
    私はミノルタというメーカーを知り、歴史なんかも調べてみたりしました。
    コンデジでもデジイチでもお気に入りの機材を使うのが一番ですよね!

    2014年11月16日 14:24 motoaki (3)

  • satosi-01

    私、学生の頃 MINOLTA X-1を使っていました。回りはニコン、キャノンばかりでした。今手元にあるのはSRT101です。α−900一度覗いてみたいです。

    2014年11月22日 21:30 satosi-01 (3)

  • motoaki

    satosi-01さん、コメントありがとうございます。
    α900のファインダーは覗くだけでも価値があると思います。
    それは、一眼レフ史上最高のファインダーと謳われていた程です。
    撮った後より、写真を撮る過程が楽しいカメラなんだと思います。

    2014年11月23日 00:10 motoaki (3)

  • 赤い靴

    Monochromeのテーマタグから伺いました

    かっこいいです!
    私も、こんな風にカメラと付き合いたいな・・・って思いました

    2015年3月8日 12:07 赤い靴 (0)

  • motoaki

    赤い靴さん、コメントありがとうございます。
    カメラを大切にして相棒になって上げてください!
    って言っても、私は購入してから1年も経ってないんですけどね・・・(苦笑)

    2015年3月22日 15:37 motoaki (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。