ヘルプ

2019_0707_154415 免許維持路線

写真: 2019_0707_154415 免許維持路線

写真: 2019_0707_154926 京阪私市駅 写真: 2014_0531_165756_通勤快急 おりひめ号

最後まで鉄道で繋がらなかった私市〜生駒間ですが、辛うじて路線バスで繋がっています。
京阪バスが交野市〜私市〜田原を、奈良交通が田原〜生駒を結んでいます。
このうち交野市〜田原間は土日のみ2往復という超過疎ダイヤになっています。
私が高校生の頃、すでに1日3本でしたが、それよりさらに減っています。
それでも廃止にならないのは、陸運局から受けている路線免許を維持するため、
営業実態を維持しているものと思われます。
運転を廃止してしまうと免許を返納しなければなりません。
路線の営業免許を取得するのには高いハードルを越えなければならないため、来る日に備えて
細々と営業を続けているのです。
一日数本、といった路線はたいていこれで、路線免許維持のため空気を運んでいます。

週にたった4往復というのも少ないですが、上には上がいて、京都バスの95系統大原→鞍馬行は
何と一年に1本、春分の日だけの運転になっています。
こうなると免許維持路線の王様としてそれなりにその筋の人たちには人気があり、
運転当日は積み残しが出て続行の臨時バスが出る(1年に1本でなくなる?)、というなんだかわけのわからないことになっています。

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • ふみ

    希少価値になると人気がでますね。
    元画像で時刻表を拝見して驚きましたΣ(・□・;)

    2019年7月11日 20:16 ふみ (8)

  • キューチャン

    さがみこさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年7月11日 23:48 キューチャン (36)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆ありがとうございます。

    2019年7月11日 23:49 キューチャン (36)

  • キューチャン

    中古のふさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年7月11日 23:49 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ふみさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    ホントに土日の午前と午後の1本づつだけでしょ。(>_<)
    この先の山間は「府民の森」になっていてハイキングコースはいろいろあるので
    土日なら片道だけはバスで行くとかの需要もありそうなので完全に空気輸送ということはないと思いますが、儲かるとも思えないバスです。

    2019年7月12日 00:34 キューチャン (36)

  • トクさん

    バスが走っているのは知りませんでした。
    本文内に、「来る日に備えて細々と・・」と書かれていますが、来る日とは何でしょう?

    2019年7月14日 16:52 トクさん (10)

  • キューチャン

    トクさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    昭和50年代前半は交野市駅から磐船街道を越えて田原へ、そこから清滝峠を越えて
    もう一度大阪平野に戻って大和田駅へ、という路線でした。田原から生駒の奈良交通もその頃からありましたがどちらも数えるほどの本数でした。
    特に磐船神社の前は勾配12%でバス1台ぎりぎりみたいな今の旧道しかなかったので難所だったと思います。(トンネルができた今もバスは旧道経由と思いますが離合の困難は随分と緩和されているのかと)
    「来る日に備えて細々と・・」は一般論で何か決まっているわけではありません。この路線でいうと、途中で分割されて交野市駅〜田原間は昔よりさらに縮小されて細々と存続していますが、大和田駅〜清滝峠の中腹までは平成に入ってから清滝団地や電通大の校舎ができて終日バスの走る路線に化けていますので、利用が少ない路線でも後々を考えて営業権を維持しておけば場所によっては役に立つのでしょうね、というお話です。

    2019年7月15日 08:00 キューチャン (36)

  • トクさん

    なるほど、良くわかりました。
    昔、岩船神社横を車で通って、奈良方面に行ったことが有り、この道をバスが運行しているとは考えられませんでした。

    2019年7月15日 18:00 トクさん (10)

  • キューチャン

    トクさん
    コメントありがとうございます。
    磐船神社から500メートルも行くと奈良県との府県境になります。単純に府県境を越えるというより磐船街道は大阪府四条畷市と奈良県生駒市の境を走ります。というかもっと細かいことを言うと、磐船街道の沿って走る天野川が府県境でその右岸を走る磐船街道はぎりぎり奈良県になります。
    田原という地名は北田原と南田原は奈良県、上田原と下田原は大阪府という風に跨った地名になります。
    で、京阪バスとしては府県境に沿って走るわずか1キロかそこらの短区間ですが多分唯一の奈良県に足を踏み入れる路線ではないかと思いますので、これを止めてしまうと完全に奈良県の陸運局との縁が切れてしまうのだろうな〜、とか思ったりしています。

    2019年7月16日 11:05 キューチャン (36)

  • キューチャン

    昔ライダーHKさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年7月16日 11:09 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。