ヘルプ

カミキリムシの体(背面)

  • 1
  • 2
  • 1047

写真: カミキリムシの体(背面)

写真: フランジバック_12514 写真: ヒメハナカミキリ(ピドニア)斑紋

だいたいこんなところで・・・

※跗節(ふ節)の番号で4が跳んでいるのは間違いではありません。
 カミキリムシは擬4節と呼ばれる特徴があって、4節が痕跡的に
 3節の先に残って(隠れて)いるからです。
  → 中には明確に4節が見られる種もあるそうです。

 触角は第2節を数え忘れることがありますので、ご注意。


出自:
『日本産カミキリムシ』2007年2月 東海大学出版会:大林延夫、新里達也

アルバム: 公開

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • ユンカース

    まるでマシンの解説書みたいですね(^.^)〜当事者(虫)は自身で部署名を認識しているはずもなく....。

    2012年5月16日 13:38 ユンカース (70)

  • takao_bw

    ユンカースさま
    こんなものまでご覧いただきありがとうございます。
    おっしゃる通り、人間の都合で決まってます(;´▽`A``
    昆虫では通常根本、つまり体に近い方から第一、第二と数えます。人間の指の関節とは逆になりますが、種類(科など)によって数が異なることが多いので、例えば触角第2節と言った時に、どの虫でも生え際からカウントすれば混乱しないからだと思っています。

    2012年5月16日 14:23 takao_bw (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。