ヘルプ

東横線渋谷駅が消滅する最後の日

写真: 東横線渋谷駅が消滅する最後の日

写真: 春の風 写真: 若い恋人達って良いなあ、、

今日は仕事の打ち合わせで恵比寿に行きましたが、渋谷で井の頭線から山手線に乗り換えるときに、JRの乗換口のちょっと先にある東横線の方に怖いもの見たさで行って見ました。

シャッター・スピードが遅すぎたのと、酷い手振れで申し訳ないけど、このカメラはこういう事が手持ちだと良くあるので撮った当人は別に驚いてないのですが(爆)

まあその方があまり顔がはっきり写ってないので良いかなと(爆)
でも中央のスマホをいじってらっしゃる方が、妙に主役っぽくなってしまってすみません。

しかしカメラの放列が凄かった。
この写真だとどうもあまり判りませんが、携帯、スマートフォーン、そして凄く高そうな一眼レフを持って掲げている人がそこかしこにいるから、朝のラッシュの様な状態になっているのです。

まるでアイドルの公演みたいです。
時刻はたしか15時半くらい。
まあここは人通りはいつも絶えない場所ではあるけど、平日のこの時間の混み方じゃないね。

改札口の中も芋洗い状態で、なんか台の上に乗って居る駅員さんが居ましたが、なんだったんだろう。

電車が到着する度に一部の人は歓声を上げていました。

あと一時間くらいで終電だけど今頃はまたヒートアップしてるのでしょうか。

鉄道ファンではないのですが、僕の子供の頃からの渋谷の景色がどんどん変わっていって、去年シアター・オーブのこけら落としで演奏していましたが、昔合ったプラネタリウム(とっくに無くなってるが)に行く空中回廊も使われなくなりその時点ではまだあったのだけど、それも無くなるのでしょう(もう既に撤去されたかな?)

便利になるための改革なのですから受け入れなくてはなりませんが、横浜の桜木町の駅も何年か前に無くなりました。
東急って東京の鉄道の中で、ドラスティックな変化が一番多い鉄道会社じゃないのかな。
駅舎を立て直すというのは良くあるけど、路線が無くなったり駅が無くなったりというのは、地方の過疎の地域ではなく、逆に酷い混雑をする路線だけに日本全国を見回しても、鉄道の歴史のなかでもレアな状況なのでは。

こんな日にここを通った事は記念になるかも(爆)ということで、ぼけぼけの記念撮影でした。

アルバム: 公開

お気に入り (12)

12人がお気に入りに入れています

コメント (17)

  • 雪のんの

    そうなんだ!
    ぼけぼけだけど、人の流れがあって?面白い。

    俳句で、挨拶句っていうのがあって、
    たとえば、ある土地に旅行に行って、とりあえず、その地名やなんかをいれて詠んでみるのです。

    この駅でいろいろなドラマがあったでしょうね!
    私は、友達と待ち合わせしたことが、あったっけ!

    2013年3月15日 23:39 雪のんの (6)

  • 白石准

    雪のんのさんがそう書いて、改めて都会の中で最もドラマがあったであろう場所というのは、考えてみたら「駅」に他ならないと思いました。

    どれだけの出会いと別れ、そして想い出がこの改札口の周りで起きていたのか考えたら、ある意味お寺や神社の中にある、「祈りの空気」に負けない「人間の様々な気持ち」のより所だったのかもしれませんね。

    コンサートホールや劇場、スタジアムでもドラマは毎日起きているけど、ここは始発から終電まで(もしかしたら、それ以外の時間でも何か起きてるか(爆))ひっきりなしに何かが起きているかもしれないので、すごい事だなと改めて思いました。

    2013年3月16日 00:00 白石准 (40)

  • masaya

    私は田園都市線を利用していますが、これからは改札を出ないで東横線と副都心線に乗り換えが出来るようになりました。
    でも、今でも朝のラッシュ時は混んでいますが混雑がひどくなりそうで、ちょっと心配です。

    2013年3月16日 07:18 masaya (26)

  • MO

    東横線を使い通学、通勤、(遊びにと)お世話になった渋谷駅、あまりにも変わった渋谷遠い存在に。臨場感あふれるスナップ素敵です。

    2013年3月16日 07:24 MO (76)

  • chao

    レポーターになりましたね〜
    最近の東急の躍進ぶりが凄い
    それに比べて西武の衰退はどんなものでしょうね
    経済効果に期待しますがどうですかね〜〜^^

    2013年3月16日 08:16 chao (71)

  • MOLA

    面白いですね。

    2013年3月16日 08:27 MOLA (3)

  • 白石准

    masayaさん、東横線の北側を渋谷に向かっている田園都市線(すみません、地方の方もいらっしゃるので(爆)くどいですが)を利用されている方は、今まで一回外にでて階段を沢山上がってご苦労されていたのですね。

    混雑具合がどうなるか、今日は土曜日ですが、こんどの月曜日からの状態がまたれますね。

    埼玉の川越、大宮から横浜方面に行かれる方は一本になったから楽でしょうね。

    2013年3月16日 08:51 白石准 (40)

  • 白石准

    MOさんにとっても、思い出深い駅なのですね。
    今でも(って昨日までか)あるオーブ側(この名称自体がまだ馴染みの無い人が多いでしょう、宮益坂方面からと書き直そう。)の楕円形の壁(外からホームが見え隠れする)のがとても子供の頃から印象深く、まだ最初の記憶は深緑色の車両の時代でした。

    僕の生まれは下北沢でその後西永福に引っ越した関係で、(実家は今も西永福、僕は郊外の橋本)子供の頃最初に乗った電車が井の頭線でした。

    同じ深緑色で床が木製、ときどきワックスを塗り替えると強烈な匂いのした、網棚が本当に網で、つり革が革製で、切符が硬券の時代です(爆)

    鉄道ファンじゃないのですが、車両の端に乗ると井の頭線の車両なのに「東急車輌」と製造された会社の名前を見て不思議に思ったものです。

    同じ緑色の車両でしたが東横線(まだ田園都市線なんか存在してなかった(爆))と、井の頭線、そして京王線の形は微妙に違っていたのを思い出します。

    こんなぼけぼけですが、記憶を掘り起こして頂いて投稿した意味がありました。

    2013年3月16日 08:56 白石准 (40)

  • 白石准

    chaoさん、写真にはこういう「即時性」、そして「記録、記憶」としての意味もありますね、にわかレポーターでした(爆)

    西武線は新宿線も池袋線もたまに使います。
    ごく希に多摩線も、。

    人の流れというのには流行があるようですね。

    僕は上の投稿でも書きましたとおり、井の頭線、京王線を主に使いますが、今住んでいる橋本という駅に新宿から向かうには、東京23区からちょっと出たくらいの郊外、調布という駅で同じ会社の相模原線というのに乗り換えなければなりません。
    そのままのると、府中とか八王子、高尾(山)方面に行きます。(地方の人たちの為の説明です。)

    で、橋本に引っ越した20年弱前は、(直通でないのに乗ってくると)調布で橋本方面に乗り換える人はそれまで乗ってきた車両の3割にも満たなかったように思います。

    ちなみに相模原線の途中にその線が開通するまでは大昔(1970年代)は陸の孤島と云われた有名な多摩センターという大ベッドタウンがあります。

    2013年3月16日 08:59 白石准 (40)

  • 白石准

    しかし月日がたち、多摩センター周辺にどんどんマンションが建ち並ぶ様になって、調布で乗り換える人の割合は、半分近いか下手するとそれを上回っているのではないかと思わせるようになりました。

    引っ越した当初は新宿までの直通の特急があったのですが、数年前、ダイア改悪で、なぜか直通が無くなり、急行のみになり、途中で新宿に(急いで)行くには調布で新宿行きの特急に乗る必要がでて、せっかく橋本は始発で座れているのに混雑した電車に立ったまま我慢しなくてはいけませんでした。

    この春の改正で、また特急が復活しました(会社は新設と云っているがおかしいだろう)。
    この理由には、年年増え続けるこちら方面の乗客数を考慮したものだと思います。

    故に、今回の東急の事もそうですが、人々の流れは時代に因って違うのでしょうね。
    しかし重複しますが、路線まで、駅まで移動してしまうというのは驚きです。

    2013年3月16日 09:14 白石准 (40)

  • 白石准

    MOLAさん、なんか改札の外にとどまっている人は人を待っている風情(この日に「東横線の渋谷駅の大きい改札で待ち合わせね」というのは馬鹿げている(爆))ではなく、ほとんどの人が改札の中にカメラを向けていました。

    普通は通過する為だけに存在して居る改札口、駅の構内が、昨日ばかりは「舞台」に見えました。

    2013年3月16日 09:16 白石准 (40)

  • nophoto_70_mypic.gif

    私も知人と連れ添って横浜中華街に行く時に時々利用していたホームでした。
    それにしてもすごい人出でしたね!

    2013年3月16日 15:36 退会ユーザー

  • 白石准

    お、nigel5さんも ここを通りましたか!
    凄かったですね。

    で、今日はきっと地下が大変な事になっているのでしょう。

    2013年3月16日 15:38 白石准 (40)

  • 葉月(心の洗濯中)

    中央の方、寂しさに拍車をかけてますねぇ。。。

    2013年3月16日 21:21 葉月(心の洗濯中) (5)

  • 白石准

    葉月さん、面白い発想ですが、まさに孤独感というのは、周りに誰も居ない状態の中もそういう感じがでますが、雑踏の誰も自分に感心を示さないという様な疎外感の中での、都会らしい孤独感というのは感じる事はありますね。

    だから、これがこういうイヴェントのタイトルをつけなかったとしたら、仰るとおり、「孤独」とかの題名を着けたかも知れません。

    今日実家に帰るつもりが色々している間についに家を出ませんでした。
    行ったついでに新しい駅でどんな盛り上がりをしているのか寄り道をしようと思って居たのでちょっと残念(爆)

    2013年3月16日 21:25 白石准 (40)

  • 雪のんの

    都会らしい 孤独感!
    なんだかわかるようなきがする。

    葉月さんが注目したように、あの方もこの流れに入っていて、ボケて写っていたら、この写真は、もっと違ったものになりそうです。

    よくドラマで、雑踏の中の自分を表現するときに、こんなシーンがあるように思います。

    2013年3月16日 21:39 雪のんの (6)

  • 白石准

    雪のんのさん、実は全員が暈けている一枚にしようか悩んだんですが、こっちの方が面白いと思って。

    彼だけは改札口方面を見てませんが、tweetでもしてるのでしょうかね。

    そうだ、そうしよう、今タイトル変えました(爆)

    2013年3月16日 21:51 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。