ヘルプ

交響曲の中でピアノ連弾というのもあるのだ

  • 4
  • 8
  • 1251

写真: 交響曲の中でピアノ連弾というのもあるのだ

写真: なかなか撮れないアングル 写真: 真剣な眼差し

明日(じゃない、今日だ、もう)は、錦糸町のすみだトリフォニーホールで日経新聞の読者さんだけ対象の新日本フィルハーモニーの演奏会で、フランスの作曲家サン=サーンスの交響曲第三番“オルガン付き”というものを弾く。

この中の通常の管弦楽の他に主役となるのがパイプオルガン(画面には撮らなかったがこの奥の上の方にある)なのだが、ピアノも二楽章の凄く速い曲の中に、管弦楽で弾くピアノ弾きがウンザリする「この速さで弾けるものなら弾いてみろ!」的な音階のパッセージがある(爆)
「ある」ってそれだけなのだが(再爆)
それの一部が今一番上になっている譜面に見える。

そこは一人で弾くのだが(僕が弾きます)、最後の部分(二楽章形式の交響曲だが、各々が二つの部分に分かれていて、結局は四楽章みたいになっていますので、実質四楽章。)の冒頭、パイプオルガンが荘重に出てきたあと、全体の響きの中にピアノがわずか1分弱くらいかな、キラキラした「真っ黒い音符が、今下になっている譜面にありますが、判るでしょうか。そこ。)パッセージの連弾になります。

それで今回のパートナーの加納麻衣子さんというもう一人のピアニストと久しぶりにリハーサル(これは今日だけ一回です(爆))お会いしたら、なんとペンケースが全く同じだったので、記念撮影(爆)

写真としては何も内容がありませんのでスルーしてください(爆)

明日は雪が降りそうだって?
重くてかさばる燕尾服持ち歩く(大事なのはカメラなのに(爆))のにふざけんな!

そうそう、その一分弱のためだけに彼女は居るのです。
僕も一楽章の間中やることがありませんし、僕が単独で弾くパッセージも全部合わせても1分に満たないかもしれません。
映画や芝居で行くと「通行人」みたいなものですが、無いと音楽になりません。
ずっと弾いている弦楽器の人達には悪いけど(労働時間という意味では)、凄く緊張はするものです。
この曲はもう数回目だから初めて弾いたときの様な緊張はないけど、やっぱり卓球のラリー状態(?)ですから、、。

なんか知らないけど、凄く高い所から撮っている様に見えますが、166cmの僕の眼の位置から撮っただけなんですが、なぜだろう。

アルバム: 公開

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • 葉月(心の洗濯中)

    こんなにオタマジャクシが一つの塊になった連符は、私はギターでも弾けません!(爆)
    ペンケース、ニャンコとピアノでとっても可愛いですね♪

    2013年2月15日 01:50 葉月(心の洗濯中) (5)

  • 白石准

    いい歳をしたおっさんが、ヴァレンタインの(義理)チョコをもらって気を良くして記念撮影に臨みました(爆)

    2013年2月15日 07:14 白石准 (40)

  • かず(スーパー多忙なぅ…)

    ピアニストさんの指って気になります♪
    ペンケース1つの持ち方にも近等間隔でキッチリ持ってるんですね(^^)

    2013年2月15日 07:27 かず(スーパー多忙なぅ…) (18)

  • 白石准

    あははは、そう見ますか(爆)
    逆に均等に持って無い方が力んでいるような気も(爆)
    ある意味ピアノを弾く手の形なんて、むかし「卵を握るように」とか言われた人が多いでしょうが、普通に脱力してればこの右手の様に指は伸びてないわけで、そのまま弾けば、何も人工的に作ることは無い。

    ただ、初心者は指が潰れたり伸びたりするから後付けで「丸く」とか言われるだけなのです。

    彼女に伝えておきます(爆)

    2013年2月15日 07:46 白石准 (40)

  • 白石准

    書き忘れた。
    葉月さん、Pianoが得意とするパッセージと、Guitarが得意とするパッセージは明らかに違います。

    “アルハンブラ宮殿の想い出”というGuitarの名曲がありますが、あれはPianoではGuitarと同じテンポで弾くのは不可能に近い。

    だって、Guitarや弦楽器は弦に向かって指や弓を上下に動かして素早く二度弾けるからああいう同じ音を反復する音を速く弾くことが可能です。

    ピアノは、それを上から下への運動の一回の打鍵を繰り返さないといけませんから(爆)
    ピアノを一回打鍵してそれを上に上げた時に音が出れば可能ですが(爆)
    じっさい、Synthesizerである作品を弾いた時、もともとセッティングしてあったのが驚くことに、鍵盤を下から上に上げた時にも音が独立して鳴ったので、一回鍵盤を降ろして一回、そして上げて一回、Guitarや弦楽器と同じ原理でえらく早い弦楽器のトレモロのフレーズを弾けた時があります(爆)

    それにくらべたら、音階を速く(長い音域で)弾くのはGuitarより圧倒的にPianoが得意ですね。
    移弦はないし、音域が元々広いし。

    2013年2月15日 07:54 白石准 (40)

  • 葉月(心の洗濯中)

    鍵盤が上がるときに音が出るなんて、おもしろいセッティングがあるんですね!
    今週末、実家にほったらかしてあるギター、触ってみようかって考えてます♪

    2013年2月16日 02:30 葉月(心の洗濯中) (5)

  • chao

    納得しました。〜〜^^

    2013年2月16日 08:20 chao (71)

  • 白石准

    葉月さん、chaoさん、僕の判る範囲で好奇心を満たすことができたら、なんでも音楽(クラシック音楽が主)についてはお答えしようと思います。

    2013年2月16日 08:38 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。