ヘルプ

"みだらしだんご",飛騨高山ではそう書くんだ

  • 4
  • 6
  • 1588

写真: "みだらしだんご",飛騨高山ではそう書くんだ

写真: 味噌溜まり 写真: 早朝宴会!

今まで「みたらしだんご」という表記しか見てこなかったからおもしろかった。

あるいは全然違うものなのかは左に写って居る、僕の飛騨高山の友人には訊かなかった。

僕は大体、地方に行って居酒屋に入ると、まず自分の知らない名前のものを頼む事が多い。
そうすると、本当に食べたことの無い物が出てきて嬉しくなるときもあれば、東京で生まれ育った僕としては見たことのある食べ物が違う言い方をされているのをみてまた面白く思うのです。

アルバム: 公開

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • nophoto_70_mypic.gif

    大阪では甘いたれが中に入ったお餅をがあるんですよ、
    名付けて「みたらし小餅」。。。
    大阪にご公演に来られた時はぜひ〜

    2013年1月23日 07:26 退会ユーザー

  • 白石准

    motokichiさん、そうなんですか。
    阪神デパートのイカ焼きとか大好きなんですが、その「みたらし子持ち」否、「みたらし小餅」というのは食べたことがありませんでした。

    きっと、Musicalの時は、夥しい差し入れの食べ物が楽屋口に置かれているので、在ったのかも知れません、気がつかなかっただけでしょうが、今度挑戦してみます。
    ありがとうございました。

    ちなみに、大阪では「みたらし団子」ですよね。

    2013年1月23日 10:10 白石准 (40)

  • nophoto_70_mypic.gif

    そうですね、「みだらし」ではなく「みたらし」ですね。
    「たらし」は「垂らし」でしょうが「み」は何なんでしょうね。
    (と、自分では調べない。。。)

    2013年1月23日 23:45 退会ユーザー

  • 白石准

    Wikiに依ると、京都の、御手洗池(みたらしのいけ)の水泡を模して、この団子がつくられたといわれている。
    ということで、垂らしではなく、「みたらし」で一つの言葉みたいです。

    「みだらし」はそれが訛ったものだと思いますが、訛った理由は、仰るとおり、「御垂らし」だと勘違いした人がいたのかなあ(爆)

    2013年1月23日 23:51 白石准 (40)

  • nakana3

    みだらし団子 この書体にぐっときます

    2015年2月3日 20:17 nakana3 (11)

  • 白石准

    nakana3さん、たしかに魅力的な書体ですね。
    版画的というか、、。

    2015年2月3日 21:36 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。