【ネガ】並び 1978年(再スキャン)
リコーオートハーフによる撮影です。
381系特急しなの9連と485系特急しらさぎ12連の並びです。
Albums: ネガ・ポジ
Favorite (18)
18 people have put in a favorite
Comments (8)
-
リコーオートハーフ懐かしいですね〜\(^o^)/
特急のお揃いも凄いですね〜( =^ω^)01-18-2023 05:37 seishin226 (33)
-
seishin226さん、おはようございます。
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
当時は親父のカメラを借りて撮影していました。
まだ一眼レフを知らなかった頃です。01-18-2023 06:09 ディテールup (22)
-
まさに国鉄色ですね。同じような列車で,仙台駅から上野駅へ東京に就職した時,家族や友人に見送られて乗ったことを思い出しますね。
01-18-2023 07:09 みちのく三流写真家 (156)
-
みちのく三流写真家さん、おはようございます。
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
ひばり、やまびこ、はつかりが東北本線のスターでしたね。
思い出の詰まった列車ってステキですよね。01-18-2023 08:42 ディテールup (22)
-
懐かしいしなのですねー
381しなので京都まで乗車した記憶が
有ります01-18-2023 22:14 雨蛙0922 (10)
-
雨蛙0922さん、こんばんは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
ご乗車されていたのですね!
当時は良かったですよね。
私も381しなのは名古屋から大阪、大阪から名古屋それぞれ1回乗りました。
今でも思い出すのは、岐阜を出ますと京都まで停まりませんというアナウンス、新大阪や米原の通過、一宮の通過時に臨時?のしらさぎの追い抜き、米原で名古屋行しらさぎを横目で見ながら通過するシーンなど、超優等列車と思った瞬間でした。01-19-2023 20:10 ディテールup (22)
-
特急のシンボルマークとJNRマークはかっこいいです!
01-20-2023 12:26 showzen (57)
-
showzenさん、こんばんは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
特急列車の象徴でしたよね。
JNRマーク、たまらなく好きなんです。01-20-2023 16:45 ディテールup (22)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.