Help

長時間露光(トリミング再掲)

Photos: 長時間露光(トリミング再掲)

Photos: ローズピンク(トリミング再掲) Photos: 南今庄〜今庄(再掲)

上から
10s f8
10s f8
13s f8
です。

列車が来る前に、露光時間を変えながら、試し撮りしています。
f5.6で5sでいい感じだったので、f8の10sでも撮り、f8でいこうと決めました。
寝台列車を撮影した際、10sでは少し暗かったため、適当に3sほど増やしました。
20sにしておけばよかったと後悔しました。

この頃、毎年のように大晦日から元旦にかけて撮影旅行へ出かけていました。
敦賀駅前のルートインが定宿でした。
部屋は決まって、駅の見える側で!

Albums: Public

Favorite (17)

17 people have put in a favorite

Comments (8)

  • ライトもいい感じで、どの電車も素敵で、夜の旅も楽しそうですね。

    06-22-2021 21:51 unsubscribed user

  • ディテールup

    ベニズルさん、こんばんは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    日本海が発車する姿、まさに夜汽車の雰囲気でした。

    06-22-2021 22:01 ディテールup (22)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    夜に見る機会少ないので珍しく感じますね

    06-23-2021 07:26 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • ディテールup

    トキゾウさん、おはようございます。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    私のような鉄ヲタでなければ、撮る目的で夜に出掛けることはないですよね。
    この時は日本海が目当てでした。ライトに照され輝くブルーの車体を撮ってみたかったというのが理由でした。
    でもまだ露光時間が足りませんでした。

    06-23-2021 09:48 ディテールup (22)

  • canary

    難しい条件での撮影ですよね。いろいろ参考になってます。
    冬は夜景を撮るのが楽しいですね。日没が早いから時間たっぷり。
    そのあとの夕食がまた楽しみで。私なら親子丼かな。
    一泊でもいいから早く出かけたい。

    06-23-2021 15:03 canary (24)

  • ディテールup

    canaryさん、こんばんは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    そうなんですよ。時間たっぷりなんですよね。
    この寝台列車も19時台なんです。
    親子丼、さすがヘルシーですね。お酒も少しね。
    ほんと出かけたいですね。

    06-23-2021 20:56 ディテールup (22)

  • 雨蛙0922

    長時間露光はやっぱりウニさんですねー
    とても美しいショットですねー♪

    06-24-2021 13:30 雨蛙0922 (9)

  • ディテールup

    雨蛙0922さん、こんばんは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    小学生の時、近所の写真屋さんで貰ったポスターで
    横浜駅に停車しているEF65-500の出雲と24系25型の
    光り輝くブルーの車体がとても印象に残っていて、
    あのように撮ってみたいと思っていました。

    06-24-2021 20:30 ディテールup (22)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.