ヘルプ

アカハライモリ(イモリ科・イモリ属)

写真: アカハライモリ(イモリ科・イモリ属)

写真: カタクリ(ユリ科・カタクリ属) 写真: アカハライモリ(イモリ科・イモリ属)

腹部の模様は地域個体群で変異が有ります。 皮膚にはフグ毒に近いテトロキシン成分を持っています。 撮影後水に戻しました。 標高1500m付近

お気に入り (24)

24人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • nophoto_70_mypic.gif

    日本にこんな色柄の爬虫類がいるんですね!!

    2018年5月20日 01:57 退会ユーザー

  • ebisu240809

    子供のころは見ていましたが、最近は全く見なくなりました。

    2018年5月20日 09:43 ebisu240809 (12)

  • 山猿のゴン

    monakaさん そうでしたか。 山地の池や水田、湿地の水溜りにいますが水田には農薬を使う様になり見れなくなっています。

    2018年5月20日 11:03 山猿のゴン (49)

  • 山猿のゴン

    ebisu240809さん そうですね。 昔の水田や浅い池に居たでしょうね。 その頃に比べると見れなくなっているでしょうね。

    2018年5月20日 11:08 山猿のゴン (49)

  • nekomama

    触ったら手が腫れてしまうのね・・・
    昔 ガマガエルに猫がちょっかいを出していたら 次の日に手が腫れてしまって
    獣医さんに行った事を思い出しました。
    テトロキシンが出たのかな〜

    2018年5月20日 12:51 nekomama (43)

  • 山猿のゴン

    nekomamaさん 触っても大丈夫ですが水溜りで手を濯ぎましたよ。 ヒキガエルやアマガエルには毒が有るから触ってはいけないと聞いた事が有りますが詳しい事は知りませんでした。 子供の時は触っていましたが何ともなかったです。 身を守る為にテトロキシンを分泌するかもしれないですね。

    2018年5月21日 03:41 山猿のゴン (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。