メタセコイアの樹だと思っていたのだけれど
池の向こうの木は、メタセコイアだとばかり思っていました。ところがよく似ているが種類の違う木のようです。
Albums: 旅の思い出
Favorite (2)
2 people have put in a favorite
Comments (2)
-
メタセコイアとラクウショウはメタセコイア対生でラクウショウ互生で区別ができます。また気根ありがラクウショウ。湿地に生えるのでヌマスギともいう。
シダレラクウショウとラクウショウは困難で、若干シダレがあるかどうか。樹冠のあたりではわかるようです。
シダレラクウショウをタチラクウショウというのは、長枝が枝垂れて、短枝が直立するため。短枝は私も最初勘違いしていたのですが、茶色い枝に緑色の枝があって、この緑色の枝を短枝と言い、この短枝に葉が互生しています。ところが落葉するのは短枝と互生した葉なので、落ちた短枝と葉が1枚の羽状複葉と思ってしまうのでした。まだこれぞシダレラクウショウと思うものに出会っていないので私自身が理解不足です。水戸の逆川緑地にかなり枝垂れたラクウショウがあったので、調べたけれど普通のラクウショウかなと思いました。
詳しくはこれを
https://www.ne.jp/asahi/osaka/100ju/ShidareRakuusho/ShidareRakuusho.htm
余談ですがメタセコイアは落葉しますが、セコイアというよく似たものがあって、セコイアは常緑です。筑波実験植物園にはメタセコイアとセコイアの大木が交互に植えてある並木道があります。08-23-2024 17:08 雑草 (35)
-
次回行ったとき、まず、メタセコイアとラクウショウの区別が出来るようにしたいと思います。メタセコイアの葉は対生で、ラクウショウは互生。
それにラクウショウに気根があるか?・・確かめます。
ラクウショウとシダレラクウショウの区別については、説明を聞いても難解で私には手に余ります。、とりあえず長枝が枝垂れて、短枝が直立する、というところから観察してみたいと思っています。
>筑波実験植物園にはメタセコイアとセコイアの大木が交互に植えてある並木道がある。・・とのこと。
落葉した木と常緑の木が交互に見られるというのは面白いですね!08-24-2024 14:35 花兄 (17)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.