不思議な植物
ネットで調べてエノキグサ(トウダイグサ科)と判明
総苞の上に雌花(和菓子で餡を振りかけたような塊、いや金平糖が3つ)と赤い
雄花が直立していました、初めて見る植物です・・・
(何か特徴のある植物かどうか調べよう)
Albums: 散歩途中
Tag: エノキグサ
Favorite (5)
5 people have put in a favorite
Comments (7)
-
面白不思議なの見つけましたね
08-28-2020 22:35 tH (3)
-
赤い花穂が出ているんで目についたんですが、良くみると苞葉の上に別に
何か卵のようなごちゃごちゃした物があったので撮りました(*^^)v
少しネット検索してみましたが、このトウダイグサ科というのはいろいろ
分かりにくいことで定評(?)のある植物らしいです。特に何かに利用さ
れる植物では無さそうで、若芽は食用になるらしく毒草ではないです
↓
https://kinomemocho.com/sanpo_enokigusa.html08-29-2020 06:22 早起き鳥 (6)
-
コメントが出来ません?
08-29-2020 08:12 森太郎 (4)
-
ところでhttp://photozou.jp/photo/show/1071065/266238919にコメントが出来ません。(何度やっても、ブラウザー変えても。)
ここにコメントしておきます。m(_ _)m08-29-2020 08:13 森太郎 (4)
-
今見ましたが、あちらにはコメントが無いですね(^-^;
どうしてでしょう、フォト蔵は時々動作が不安定になりますね、
日を変えてまたコメント入れてください08-29-2020 08:20 早起き鳥 (6)
-
ハナイカダみたいな葉ですね。
08-29-2020 10:51 森太郎 (4)
-
外見上よく似た植物はあっても当然ですね(^-^;
でも、道端でこのように変わったものを見つけたら何か得を
した感じを受けます、「早起きは三文の得」也08-29-2020 11:49 早起き鳥 (6)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.