ヘルプ

さまざまな人が眠る

写真: さまざまな人が眠る

写真: 太鼓櫓の立つ風景 写真: 今も健在

回向院

関東大震災で焼失し現代的なお寺となっているが、様々な人が供養されている。
江戸勧進相撲もこのお寺の境内で興行が行われていたようです。

アルバム: 公開

タグ: 回向院 両国

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • きなこや

    さすが両国ですね。
    勧進相撲も興行されたんですか。

    2013年2月10日 05:29 きなこや (23)

  • 早起き鳥

    きなこやさん、おはようございます

    現在の大相撲に至る歴史も奥深いものがありますね。1684年に、寺社奉行
    の管轄下で相撲の興行が許可され、江戸時代の間は江戸市中の神社や寺院の境内
    で興行が行われたようです。深川の富ケ岡八幡でも興行が行われましたが、
    回向院での開催が定着したのは、1833年のことみたいです。

    2013年2月11日 09:19 早起き鳥 (6)

  • tH

    江戸勧進相撲がいまの大相撲の元祖だったんですね

    2013年2月12日 15:13 tH (3)

  • 早起き鳥

    回向院との関係が深かったので、両国の地を大相撲の聖地として、
    国技館が建てられたんでしょうね(*^^)v

    実際、今回この周りをウロウロしていると、○○部屋や□□部屋など
    の前に立っておりましたよ。

    2013年2月12日 17:58 早起き鳥 (6)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。